※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを70あげると吐くことが多いため、40あげて2時間後に30あげると10しか飲まず、40あげて3時間後に30あげると足りないと泣かれる。体重の微妙な増加のため通院中。

ミルクを70あげなきゃいけないんですが、70まとめてあげると、残すか、吐くことが多いです。
なので、40あげて2時間後に30あげると10しか飲みません
40あげて3時間後に30あげると飲みきって足りないと泣かれます。
先に30あげて、そのあと40あげようと考えましたが、30じゃ足りなかったのか直ぐに起きて泣いてしまいました。
体重の増えが微妙なので体重チェックのため通院してます。

コメント

mai

まだ産まれたばかりの赤ちゃんの非常に繊細なケアだと思いますので、ここより主治医に聞いたほうが間違いないと思います💦
下手したらいのちに関わりますよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに病院に、吐くこと伝えてます。聞き流されました、それでも70あげてと言われました

    • 12月31日
はじめてのママリ

10ずつ減らしてみては🤔?
70あげるという指導なのかもしれませんが、70が多いんでしょうね💦60あげてみて飲み切る&吐き戻しなしなら3時間ごとに60飲んでくれたほうがたくさん飲めると思うのですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    70はやっぱり多いですよね。やってみます

    • 12月31日
CHIi

私は助産師さんに1日のトータルで量を見たらOKと言われていました!

今が70ml✖️8回目標なら560mlを1日で飲めるように1回の量を減らしてみたらOKなのではないでしょうか?

ミルクのみで3時間あけないとダメな感じですか?
搾乳で、母乳を間に挟めば3時間ルールが緩和されるのでミルクと搾乳(母乳)を交互にしてみるとかどうでしょうか!

たぴおか

ご出産おめでとうございます!☺️
三時間ごとに70ですよね?
「40あげて三時間後に残りの30をあげ足りない」というのは、本来70を三時間ごとにあげるからではないですか?
そのあとまた40をあげようと…とも書いてあるんですけど一回70ずつ作ったほうが、良さそうな気がします!
足りない分をあとから作るとその時飲まないことが多かったので(^^;あとミルクにとても時間とられちゃって休めない時期なので、そっちのほうが時短かなとおもいました!

私なら30残しても次の三時間後まであげません!喉が渇けば飲むはずなので!
吐き戻しも多く心配でしたが、飲ませてました(笑)

あんな

ミルクって確か3時間あけないと負担になるんじゃなかったですか?💦
息子の時の記憶なので古かったらごめんなさい😭
体重増えないと病院から色々言われますよね😫💔
先生に必ずあげて!って言われても本人が飲む気無かったらどうすんねーんって思います💦
今は70だと吐いちゃうかもですが来週は70じゃたりないぐらいになってるはずです!
数字ばかり言ってきますが
お医者さんが思ってるとおりになんて赤ちゃんは動いてくれません😂
吐いて嘔吐物が違うとこ行ってちっそくしても困りますし
その責任は病院はとってくれません
しかも吐いたあとの片付けするのママですよね?😭
毎回それはしんど過ぎます
なので毎回70作って飲みきらなくてもまた3時間後に70作ってあげたらいいと思いますよ!
40あげて2時間後に30だと体重も思うように増えてくれないので…

ふじた

ミルクということは母乳じゃないんですよね?そうなると必ず三時間おきでないと胃に負担がかかるそうなので二時間おきとなるとまだいっぱいなんだと思います。残してしまっても、吐いてしまっても60、70mlを毎回作って飲ませてあげた方が良いと思います。それで残したりすればそれ以上いらないんだろうし、あとはそれで三時間以内にお腹が減って泣いてしまったら正直それまで待ってあやしたりするしかないかと。吐き方が異常だったりほとんど飲めないのであればまた別ですが、まずは与え続けるしかありません