

退会ユーザー
去年FP3級とりました!!
そして今月から行政書士の
勉強してます🙆🙆

ママリ
ITパスポート、簿記3級取りました。簿記2級とTOEIC頑張りたいなと思っています。
独身の頃を含めると、行政書士、宅建、FP2級などいろいろ持っています。
育児しながらでおすすめですと、簿記3→2級、保育士、登録販売士など…。実生活に役立つのはFP3級かな?と思います。
どんなお仕事に復帰されるのかわかりませんが、勉強が苦手でなければ宅建もコスパ良い資格だなと思います。
退会ユーザー
去年FP3級とりました!!
そして今月から行政書士の
勉強してます🙆🙆
ママリ
ITパスポート、簿記3級取りました。簿記2級とTOEIC頑張りたいなと思っています。
独身の頃を含めると、行政書士、宅建、FP2級などいろいろ持っています。
育児しながらでおすすめですと、簿記3→2級、保育士、登録販売士など…。実生活に役立つのはFP3級かな?と思います。
どんなお仕事に復帰されるのかわかりませんが、勉強が苦手でなければ宅建もコスパ良い資格だなと思います。
「育児」に関する質問
時短正社員、育休明けの転職で悩んでいます。 4月初めに育休明けたばかりです。 育休明け前に部署異動の提案があり興味がある仕事だったので引き受けたのですが、まったくの未経験業務のためやってみると仕事内容が覚えら…
こんな生活もう嫌だな。 夫は激務、会社のストレスで精神ヤバメ。 だから趣味の釣りにはなるべく行かせてあげてるけど、私だって時短だけど週5、6時間働いて、帰宅したら3,7歳のの子供の面倒見て、激務の夫に期待できな…
どこかに吐き出したくて、投稿します。 私自身が男女双子なのですが この度、男女の双子を妊娠しました。 双子の妊娠を報告した時の私の母の第一声は 可哀想でした。 双子はずっと比べられてしまう 育児の辛さばかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント