※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園のクリスマスプレゼントは、先生が手作りした人形と絵本でした。保護者が教材費から出しています。他の保育園では100均のシールブックもらったとのこと。

保育園からのクリスマスプレゼントなんでしたか?
保護者がはらう教材費からお金出てますが…

娘(3歳)の通う保育園は、今年は先生が一つ一つ手作りした人形と絵本でした

甥っ子は100均のシールブックだったみたいです
保育園によって違うんですね…

たぶんですけど娘の通う保育園では100均で買ってくるなんてあり得ない気がします(笑)
先生本当にご苦労さまなんですけど

みなさんは保育園のクリスマスプレゼントなにもらいましたか?

コメント

(*'ω'*)

絵本でした!
100均。流石に嫌ですね。

にゃー

上の子はかるたみたいなので下の子はアンパンマンのパズルでした!
それプラスそれぞれ除菌シートやハンカチなど貰ってます!

ゆん

運動会が中止になったのでその分もあり、アンパンマンカルタ、なわとび、光るこま、お箸の練習をするおもちゃでした😆かなり豪華でした✨

もも

絵合わせのカードでした
見た感じ400円するかな?ってくらいの物です

ちっち

絵合わせカードと千円位の絵本とお菓子沢山頂きました✨

I♡👦🏼👧🏻👦🏼

年長の長男はかるた、年少の長女はアルファベットのカードゲームとアンパンマンのはんかち、0歳児はアンパンマンのエコバッグでした😊
百均はちょっと…となりますね😫😫

ママリ

え、そんな豪華なものくれるんですか!?
うちはサンタさんが来て
いかにもメイドインチャイナの爆音のなるバスみたいなおもちゃでした!100均の方がマシなくらいのやつです(笑)

3mam♂♀♀

うちの園は、毎年年齢にあった絵本を頂きます😊✨
今年頂いたのも1000円以上すると思います!
100均は中々酷いですね😅

きなこぱん

うちはお菓子だけです😂それも200円くらいかなって感じです。みなさんそんな良いものもラエルんですね(^^)