※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコラ
子育て・グッズ

小学生以上のお子さんは、豆イスではなくどのようなイスに座っているのでしょうか?

小学生のお子さんで、こたつやローテーブルで食事や勉強している方、イスって使ってますか?
今使っている豆イスがボロボロだし対象年齢も過ぎてるしで、買い替えたいのですが子ども用のイスが軒並み5歳まで対象、みたいな感じで…小学生以上って何に座ってますか?

コメント

ひなの

小学生いますが、ローテーブルのときは
座布団引くくらいですよ(^^)

  • ひなの

    ひなの

    敷くの間違えです!

    • 12月30日
  • ペコラ

    ペコラ

    ありがとうございます!
    大抵調べるとみなさんそんな感じみたいなのですが、うちの子小さいのもあってか、座布団重ねても膝立ちでごはん食べてるので…たぬきさんとこもそんな感じですか?

    • 12月30日
さらい

使ってないです。、、

  • ペコラ

    ペコラ

    ありがとうございます!

    • 12月30日
ひまわりと青い空

保育士をしています。自宅で子どもを預かっていたときは牛乳パックを4つ繋げてガムテープで止めてその上に座布団敷いて座ってもらっていました。

紙パックの中に紙パックをパンパンに積めて座る向きに紙バックを立てていれると(横向きにいれると少し弱いかも)上から乗っても案外丈夫です。

意味わからなかったらごめんなさい。

  • ペコラ

    ペコラ

    牛乳パックのやつ見た事あります!
    その時は2歳とか小さい子が座ってたんですけど、来年小学生でもいけますか?

    • 12月30日
  • ひまわりと青い空

    ひまわりと青い空

    もし作る時は座る方向に縦に紙バックを横の隙間がないくらいきつめに差し込んでください。強度が増すと思います。

    小学生でもいけますか?と言われると確かに私が預かっていた子は3歳児でした。

    もし無理そうなら、ホームセンターで板を買ってきて高さ調節の台を作るのはいかがでしょうか?

    • 12月30日
  • ペコラ

    ペコラ

    お返事遅くなりましてすみません!💦
    なるほど、作るというのは盲点でした! ちょっと検討してみます(*´▽`*)

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

椅子使ってないです(⁎˃ᴗ˂⁎)正座しながらみんなやってます!

  • ペコラ

    ペコラ

    お返事遅くなりましてすみません💦
    やはり正座ですかね…座布団積み上げてその上に正座してる感じでしょうか…

    • 1月4日