※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

ミルクのストックが多く、9ヶ月の赤ちゃんに3回食を考えているが、ミルクが残っている。食後に欲しがる場合はミルク2回で300程度でも大丈夫か。体重増加が悪く、保健センターで定期的に体重測定をしている。ミルクがなくなるまで2回食を続けるべきか悩んでいる。

ミルクのストックが大量にあるんですが、もう9ヶ月になりました😅9ヶ月になったら三回食にしようと思ってのに何も考えずスティックミルク二箱分(200ml×40本くらい)粉ミルク半分も残ってます💦

今7時 ミルク150
11時 離乳食
 13時 ミルク100
 17時 離乳食
 19時半 ミルク150 (寝かしつけのミルクっていう感じです。)
離乳食大人並みに食べるので3回食にしてあげたいですがどうしたらいいんでしょうか?

・3回食にして食後欲しがればあげる?となると、多分ミルク2回で300程度になりますが大丈夫でしょうか?
伝い歩きしまくってて動くので体重の増えが悪く、保健センターから月一で体重測りにくるよう言われてます。生まれた時3376で現在7.3キロです。身長は曲線外でおチビです。

・ミルクがなくなるまで今まで通り2回食?
どうすれば😅

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食にミルク使えるレシピけっこうあるので、そこで消費してみてはいかがですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!ミルクを離乳食で消費!その考えはなかったです☺️ありがとうございます😊

    • 12月30日
はじめてのママリ

私ならですが
7時離乳食
10時ミルク150
12時離乳食
15時ミルク150
18時離乳食
寝る前ミルク100
のリズムにします。
離乳食にミルク使ったりも出来ますし、
消費はなんとかなるかと🤣

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!わかりやすく時間までありがとうございます😊ちなみに、ミルクこれでも相当少ない方だと思いますが、欲しがらなければあげなくていいですよね😅大人並みに食べるので、最近はミルク吐くこともあって💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間のミルクは200作って飲むだけあげるとかでもいいと思います!
    うちの子もよく食べる子で10ヶ月なる前の日に卒乳しちゃってたので飲まない子は飲まないと思います!(9ヶ月のときは多くて2回くらいしか授乳してません🤣)

    • 12月30日
はじめてのママリ

ミルクめちゃめちゃ買っちゃって飲みきれないなと思ってましたが、フォロミじゃないとだめって感じじゃないようなのでミルクでいってます!

朝(8時)昼(12時)夜(19時)の三回食+おやつ(16時)+寝る前のミルク200です😌

どうしても出先でしょくじがあげられないときにミルクで補ったりできるし、朝ごはんはきなこロールサンドにしてますがきなこをミルクに溶いてジャム状にして使ったり、ミルクスープにしたり、何かと使えるので問題ないと思います🤗

ミルクを買ったから3回食を遅らせるのは考えなくていいのかなって思いますよ!

はじめてのママリ🔰

おやつと寝る前にミルク呑んでました