
コメント

h1r065
義親がその子のこと、きょうだいの子のことを考えて貯蓄や準備しているかですよね。
障がい者手帳があり、障がい者の手当、支援的なものがどの範囲まで受けれてとかきょうだいの方も知っては置くべきかなと。

ちまこーい
実弟は施設入れるように面談してあります😊
福祉作業所通ってますが、その作業の入所施設が第一候補ですが、別な施設も調べてます。
-
わんこ
すでにされてるんですね💦
ちなみにおいくつでしょうか?- 12月30日
-
ちまこーい
弟は33です。身体、知的あり支援学校卒です。実父(63歳)と同居していて父があれこれ準備してくれてる感じですが、別件で、連絡必要なことがあり、作業のケアマネさんとかの連絡先や作業の方と話したりした事はあるので、万が一あっても相談可能です。
- 12月30日
わんこ
義妹で働いてて使い道ないから貯蓄はしてるみたいですが…。
義母義父が65なのにまだまだ土地のローンがあっても車バンバン買ったりしてるので不安です💦
なかなかそういう話がし辛いですが知っておくべきですよね。
ありがとうございます🙇♀️
h1r065
車は65ならいらないかなにはだんだんなるし、老後のことは考えたほうがですが、土地売り出しやらで義妹は施設にで話しはのちのち持っていくかなですかね。
わんこ
そうですよね💦
ありがとうございます🙇♀️