
医療事務の資格について、ユーキャンとニチイで迷っています。メディカルクラークの方が就職に役立つか悩んでいます。現在はドラッグストアで働いていますが、医療事務に転職したいです。未経験なので資格取得が有利か知りたいです。
医療事務の資格について聞きたいです。
今ユーキャンかニチイで医療事務の資格をとろうか
検討中なのですが、ネットで調べてみると
1番取る必要がない資格など色々でてきてきて悩んでいます。
また、ニチイだと医療事務の資格以外にもメディカルクラークなどの資格も取れて、資格取得するならメディカルクラークの方が
よいと書かれているのですが本当に就職に役立つのか不安です。
今は登録販売者としてドラッグストアでパートして
働いていますがドラッグストアだと年中無休で日曜日、祝日
など休みが取りずらいので病院や薬局などお休みが取りやすい
医療事務に転職したいと思っています。
ただ完全未経験なので医療事務の資格取った方が就活に
有利なのであれば取りたいと考えています。
ユーキャンやニチイなどで医療事務、メディカルクラークなど
取得して役立ったよって方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば色々教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- れな(11歳)
コメント

アイスクリーム
私はニチイでとりましたが…
おっしゃる通り就職に役立つ資格ではないと思います💦
ないよりはあった方いいかな?という程度です。
資格より経験が優遇される仕事です。
なので医療事務に関しては
無資格、未経験で転職探すか
ニチイなどで資格取得し、そのままニチイで就職して経験を積んでからまた転職か
など経験を積むことをオススメします😊
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
登販の資格を活かすなら調剤事務の方が良いのかなとは思います!登販の手当がつく薬局もありますよ!
薬局で働いてますが、医療事務→調剤事務へ転職の子もたくさんいます!!医療系専門卒の子もいれば、高卒の子、その他様々です。
調剤事務も専門卒の子は優遇されますが、そうでない方は資格の意味が無いです。
-
れな
そうなのですね!
薬局でも登販手当つくのですね!
知りませんでした💦
教えて頂きありがとうございます😊- 1月6日
れな
やはりそうなのですね、
アイスクリームさんはニチイで取得ということですが
医療事務の資格を取得されたのでしょうか?
ニチイでみてみたらメディカルクラークと資格もあるようなのですが
取得されましたか?
あとニチイで就職というのは
具体的にどのような場所で
働けるのでしょうか?
沢山聞いてしまいすみません😭
分かれば教えて頂けると助かります✨
アイスクリーム
私は医療事務の資格取得して、未経験可のクリニックで運良く就職できました!
なのでニチイのことはkwskはわからないですが、たいてい総合病院に委託や派遣で入ってるようです。
場所によってはクリニックなども。
総合病院で私が働いていた時はソラストという会社が委託で入ってました😊
れな
お返事ありがとうございます✨
そうなのですね!
ちなみに正社員で就職されましたか?
病院などの紹介もあるのですね!
ぶっちゃけ医療事務の資格取得して
仕事してるときにとって良かったと
思いましたか?
仕事が覚えやすかったなど
それとも未経験の場合だと
資格取得しなくてもあまり
変わりないでしょうか?
アイスクリーム
正社員です!
たくさんあると思いますよ〜。
ただお給料が安かったので自分で探しました💦
ぶっちゃけ資格とったからといって実践で役立つことはほぼありません。
本当に基本中の基本しか勉強しないので。
広く浅く勉強しますが、実際働く病院の規模や診療科、仕事内容にもよりますが覚えることが山ほどあり、資格取得時には点数計算などの勉強もありますが今はほとんどレセコンというPCを使うので知識としては必要ありますが、それよりPC使える方がいいこともあります。
れな
そうなんですね💦
とてもわかりやすく教えて頂き
ありがとうございました😊
医療事務の資格取得するのにも
結構お金かかったので
悩んでいましたが
アイスクリームさんのお話きいて
PC系の資格取得も考えてみたいと
思います!
ありがとうございました♡
アイスクリーム
頑張ってください😊