![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
半年下の姪っ子がおもちゃを取ったりしても、怒りすぎないでほしいと思っています。姪は基本的に優しい子で、取ることや取られることを経験することも大切だと考えています。
半年下の姪っ子がいるんですけど
遊びに来ておもちゃ取ったりどーぞしなかったら
旦那が少し怒り気味で
(○○!(娘の名前)どーぞしてあげて!!)って、こと細かく言っててイライラしました😂
娘はたまにおもちゃとっちゃったりするし
私や旦那や実母にたまに叩いたりするけど
姪やお友達に叩いたりしたことなくどーぞもすぐできるし基本優しい方だと思ってます。
叩いたりしたらもちろん怒りますが
取る、取られることを経験するのも大切ですよね?
- はじめてのママリ🔰
![だんだだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんだだん
そこまで怒ることじゃないと思いますが、旦那さんの気持ちもわかります😂
私も友人が子連れで遊びに来たりすると、基本自分の子供に我慢しなさいねって言っちゃうタイプなので😂
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
取ったり取られたりもそうだし、欲しがった時に譲ってもらえないこと、まだ使いたいって主張(ごねるのも含めて)するのも大事な経験なので、絶対どうぞしてあげて!って押し付けるの苦手です。
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
そこまで怒るようなことではないですが、私も自分の家に遊びに来てるなら、貸してあげなさいって言います😅💦
自分の子はいつでも遊べるので…😅
取る、取られるを経験するのも大切なことですが、自分の家に遊びに来てる時に経験する必要はないかな…と思うタイプです💦
コメント