
コメント

のぞみん
うちも1/5に1ヶ月検診です😊
直母だと全然くわえてくらもしない感じですか?

Choco
うちも乳頭混乱していて、なんと生後4ヶ月でやっと直母できました!笑
おっぱいを近づけてもギャン泣きだったので私もストレスでイライラしてしまい、切り替えて搾乳→哺乳瓶であげるをずっと続けていたらある日突然できた感じです。
いまは直母でほぼ完母です。
その子のタイミングもあるかと思いますし、ダメな時はどうやってもダメだと思うので、直母できる日がくるまで搾乳して母乳の分泌量を維持するのがいいのかなと思いました☺️
-
りんご🍎
直母できるようになったんですね✨😭おめでとうございます‼️お母さんの努力の賜物ですね✨😭
素晴らしいです❗️
母乳の分泌量も早くも少なくなっていると思いますがもう少し頑張ってみます😂
コメントありがとうございました💗😢- 12月30日
-
Choco
もし分泌量も少なくなってきて、ほんとにストレスだったら切り替えてミルクのみにするのもありかもです!
私も悩んでた時に、相談してた助産師さんに直母できないからって母親失格なわけじゃない、預けられるとか、お酒飲めるとか、メリットを考えてみてって励まされて気持ちが楽になりました。
とはいえ、りささんのお子さんは咥えてくれることもあるみたいなので、私より早く直母できる気がしますよ!
悩みすぎず、ママにとって1番ストレスがないようにしてくださいね☺️- 12月30日
-
りんご🍎
親身になって頂き本当にありがとうございました💗😭
何か直母を拒否されると母親なのにとか、他のお母さんはできているのにとか思ってしまって😂
ですけどコメント頂けて本当に励まされました❤️😭
ありがとうございました✨😭😭- 12月30日
りんご🍎
嫌がりながらも吸える時はあるんですが駄目な時は全然駄目で、哺乳瓶を最初に加えさせて騙しながら授乳するかあんまりにもな時は諦めてミルクにしたりしています😭