 
      
      入院バッグについてのご相談です。キャリーケースなどの鞄を使った経験や写真、購入場所を教えていただけますか?入院準備が心配で、必要なものが少ない気がしています。ほかに必要なものがあれば教えていただけますか?
入院バックと中身についてです!
入院バック買わないといけないのですが
皆さんはどんな鞄使いましたか??
キャリーケースとかですか??
良かったら写真とかあれば参考したいです!
どこで買ったとかも良かったら教えてください😭
コロナで立ち会いも、面会も禁止らしく
準備するものがこれなんですけどなんか
少ない気がして(心配性)☹️
分娩時に必要なものは病院が用意してると紙に書いてありました!
ほかこれがあれば便利!とかありますか??
- 🐻❄️(4歳6ヶ月)
コメント
 
            さとぽよ。
うちの病院はキャリー禁止でボストンとかで行きました☺️
 
            ぽん
キャリーでいきました!
ガーゼハンカチ
退院時の自分の服、赤ちゃんの服
洗濯できたので、トラベル用洗濯液、洗濯ネット
貴重品持ち歩ける小さいカバン
母乳なら、乳頭保護器クリームもあると便利です
育児ノートつけたかったので、もっていきました
- 
                                    🐻❄️ 自分のパジャマは2、3 枚ですかね😭 - 12月30日
 
- 
                                    ぽん 
 洗濯できますか?
 できないなら、もう少しあったほうがいいかなと思います
 
 悪露で汚れたり母乳で汚れたりするので- 12月30日
 
 
            uca
ダイソーの大きいジッパー付きの袋買いました〜!!
- 
                                    🐻❄️ それだとぐちゃぐちゃにならなさそうですね🤔!! - 12月30日
 
 
            ママリ
キャリーケースはすぐに物を出せないし、出すのに広いスペースがいる(病院なので床には絶対広げたくない)ので大きめのボストンバッグで行きました。
- 
                                    🐻❄️ そこ思いました😭 
 荷物も思ったより持っていかなくてよさそうだったのでボストンにします!!- 12月30日
 
 
            ゆいやま⛄️💙
上の娘の時に大部屋の隣だった方がキャリーで入院していて、カーテンで仕切られているのにはみ出していて困りました😅
私は今回ZARAのジュートバックに入院セット、小さめのトートバックを陣痛バックにしました☺️
延長コードがあるとベッド横でスマホいじれるのでよかったです☺️
- 
                                    🐻❄️ ZARAの鞄確かに大きいイメージあります!!(笑)退院後も使えそうですね🤔(笑)!! 
 
 スマホが友達になりそうなので
 延長コード絶対揃えます!
 ありがとうございます😌- 12月30日
 
- 
                                    ゆいやま⛄️💙 ZARAのバック、めちゃくちゃ入りますよ😂 
 産前に保育士やってたんですが、保護者の方が週初めに子どもの着替えとか大量に持ってくるのに使っていて、これはいい!✨と思いました笑
 
 部屋のつくりによってはコンセントが遠いことがあり、産後の体がバキバキに痛い時に充電したスマホ取りに行くのが苦痛でした😂
 上の娘の時は面会可だったので旦那に延長コードを持ってきてもらいました😂- 12月30日
 
- 
                                    🐻❄️ ZARAで鞄探します😂!!! 
 産後動けなくなりそうですね😥- 12月30日
 
 
            ママリ
先日、出産し今入院中です。
キャリーで行きました。
病棟から出ることもできない、面会も禁止なので、ペットボトルの飲み物を数本持っていきました。(病棟内に自販もないので。)
- 
                                    🐻❄️ パジャマなど何枚持っていきました?? - 12月30日
 
- 
                                    ママリ 3枚ほどです。 
 とりあえず、ベットから出ることがほとんどなく、さらに経産婦なので、○○指導的なものもほとんど省かれたので、2日に1度変える感じにしました。
 
 わざわざ買うのももったいないかなとも思ったので。- 12月30日
 
 
            はな
ボストンバックで行きました!帰りは迎えにこれなかったので1人で帰るのにキャリーひいて赤ちゃんは抱っこできんと思って!
キャリーは広げるスペースがあるか確認したほうがいいと思います!
- 
                                    🐻❄️ 確かに帰りのことも考えると 
 ボストンの方が良さそうですね😥- 12月30日
 
- 
                                    はな あと、出産後内診するのに外来まで行かないといけなくてスマホとかナプキン入れて持ち歩くのにランチバックみたいな小さなバック持ってる人もいましたよ!パジャマにポケットがないならオススメです😊 - 12月30日
 
 
   
  
🐻❄️
キャリー禁止とかあるんですね!!
ボストンがやっぱ楽ですかね!!
さとぽよ。
1人目のときは主人が何回来てくれるかわからなかったのでパジャマ4枚、ペットボトルの飲み物も多めに持参しました。
超過で入院で促進剤+緊急帝王切開だったので結果的に産褥ショーツも多めに入れておいたのでよかったです😊
あとは、病院は乾燥するのも保湿系はたくさん持っていきました。