※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達が遅れているのか心配です。遊び方や機嫌が少ないです。バウンサーやベビーカーでも泣いてしまいます。

あと10日で2ヶ月になります。

出来るようになることが他の子と比べて少ないのかな?と思っています💦よく泣くし、目が合う時は合うけど追うことはないです。抱っこ以外の床で機嫌よくいれる時間も少ないです。笑うのもまだ意思のない笑顔がふわーっとするぐらいです。比べちゃいけないとわかっていますが少し遅そうで心配になってます 😣💦遊び方が足りないのかな?ご機嫌よく下でいる時がほぼ無いので足りないのかなぁと思います💦

バウンサーもベビーカーも数分しかもたず泣いてしまいます( ´∵`)💦

コメント

ままり

産まれてまだ50日程なのですから、まだまだそんなもんですよ☺️
赤ちゃんどころか人間なんて個人差があって当然ですから、焦らなくて大丈夫です✨

そのうち、もう少し機嫌よく起きてくれてる時間ができるようになりますよ☺️
一歳で機嫌よく起きてる時間がないぐらい泣くか寝るかしかない子、なんてほぼいませんから、ちゃんと少しずつ成長します✨

ゆゆゆ

よそと比べ始めるとキリがないので、それより目の前にいる我が子の過去と比べるほうがいいって本で読みました😊
目が合うようになってきたな…とか。ふわーっとした笑顔もみれるのは今しかないと思うので存分に写真撮ってあげてください💕
バウンサーは、うちも最初は数分で泣いてました!なので機嫌いいときだけ乗せて、必ず目の前でニコニコしててあげる、嫌がったらすぐ抱っこするのをルールにしてたら今はバウンサー大好きっ子になっちゃいました🤣でもバウンサーって乗せすぎると足が先に発達しちゃって手の発達が遅れるって4ヶ月健診で指摘されて、慌てて床での生活増やしました😅