![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグについて悩んでいます。普段は抱っこ紐を使う予定で、トートバッグを考えています。貴重品は別に入れた方がいいでしょうか?ナイロントートも検討中ですが、大きさや使いやすさが気になります。オススメの商品があれば教えてください。
初めまして😊初マタです🤰🎀
マザーズバッグについて悩んでおります。
北陸住み、車移動、ベビーカーは買う予定ですが買い物など普段はほぼ抱っこ紐の予定という感じなんですが、
この場合マザーズバッグはどのような物が重宝するでしょうか?👜
マザーズバッグとして売られている物より普通のバッグで検討しております。
歩くまではトートバッグかなと思っていますが、その場合
貴重品も一緒に入れていますか?
貴重品は別にショルダーバッグなどに入れたほうが良いでしょうか?
ロンシャンやロベルタのようなナイロントートが手頃で軽くて便利かなとも思いますが、貴重品も一緒に入れるなら大きめがいいのかな?でも抱っこ紐しながら大きいトートは邪魔かな?といろいろ悩んでおります。
実際使われていてオススメなものがありましたらご教示いただけると嬉しいです🙇🏻♀️💓
(貴重品を入れているカバンがあったらぜひそちらも!)
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は元々リュックが苦手なのと財布が取り出しにくくて大変なのもあり、アニエスベーのマザーズバッグ使ってますよ🥺
シンプルでオシャレで容量も入るのでオススメです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歩く場合でも5キロ以上になるとトートだときついです💦抱っこ紐しててもトートはしんどいです💦片方の肩に負担がかかるので💦
私はanelloのリュックに、息子のものを入れて、貴重品はLeeのショルダーバックに入れてます!
コロナで息子は旦那にお願いして出かける時でもLeeのショルダーバックだけで行けるのでとってもいいです✨
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
なるほど!やはりショルダーと2個使い便利そうですね✨
Ledのものチェックしてみます💓- 12月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トートに比べると物は取り出しにくいかもですが私は両手のあくリュックが好きです。全部入る大きめのリュックと、赤ちゃんの物だけいれる用のトート+自分の荷物用の小さいリュックを使ってました。
自分の使いやすさに合わせてトートにしたり貴重品いれる鞄と分けたりされたりすればいいと思います。
例えば買い物が近くならそんなに荷物持ち歩く必要もないと思うのでそんなに大きい鞄いらないですし、車移動やベビーカーが多いなら乗せておけるので赤ちゃん用の鞄と貴重品の鞄わけた方が使いやすいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます✨
リュック使われてるんですね😊
やはり貴重品とは分けたほうが使いやすそうですね!
確かに自分の使いやすさに合わせていろいろ変えていってみようと思います💓- 12月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐されるなら絶対リュックがおすすめです😣
私も最初ロンシャントート使ってましたが成長する毎に荷物は増えるわ子どもは重くなるわで結局マザーズバッグ買いました😂
車の乗り降りもリュックの方がとっても楽です👍トートの時はドア開けるのもよいしょって感じでした(笑)
また、場所によってはオムツ替え台が汚れていることがあるので(西松屋やコストコ等)リュックについてるオムツ替えシート今とっても愛用してます😊
保温機能付きのポケットがあったり、取り外し可能なポーチがついてたり、マザーズバッグちゃんと考えられて作られてるんだなと最近実感してます😣
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
リュックは使ったことがなかったので選択肢から外していましたが便利なんですね✨
なるほど!おむつ替えシートも付いてるものがあるんですね😲やはりマザーズバッグとして売られている物はママさん達にとっても便利な機能が付いてるんですね💕
ぜひ検討してみますっ🥰- 12月31日
![chibimini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibimini
ほぼ抱っこ紐息子の赤ちゃんの時はリュック+サコッシュorショルダーバックでした。
トートバックもやってみましたが、抱っこ紐のベルト(?)とトートバックだと私の肩には乗り切れず、ずり落ちてきていたので、リュックだとかさばりますが、しっかりとホールドされました。
貴重品はショルダーバックに入れてた方が何かと便利です。
リュックはサイドファスナー付きのを選んで、無印の肩が軽くなるリュックを使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
抱っこ紐のときはリュックとショルダーの組み合わせ良さそうですね💓
やはり貴重品は私もショルダーに入れておこうと思います✨
サイドファスナーのリュックはとっても便利そうです💕無印のチェックしてみます❣️- 12月31日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
私も普段リュックは使ったことないので抵抗があるんです💦アニエスべーのチェックしてみますね💕