
8ヶ月の赤ちゃんの体重が10.52キロで、太りぎみと言われて心配。家族は痩せ型だが、旦那の体型が気になる。同じ経験の方いますか?
こんにちは。今日7〜8ヶ月検診に行ってきました!明日で8ヶ月になるのですが、体重が10.52キロありました。小さい頃から大きくて、だんだん増えは緩やかになってきたのですが、やっぱりまだ大きいみたいで「太りぎみ」と言われ、発育曲線からもはみ出ています。授乳回数は1日に4〜5回です。今までは、親にも歩くようになれば痩せると言われていたのでそんなに心配していなかったのですが、先生に「旦那さんの体型はどんな感じですか?」と言われて、心配になってきました(._.)私の家系は瘦せ型だし、旦那の方も病的に太っている人はいません。
実際に、小さい時は大きかったけど今は普通だよ!ってお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
- オデちゃん(6歳, 9歳)
コメント

おこめ
うちの長男が6ヶ月で10kgオーバーのビッグサイズでした^^;
飲む量、食べる量も別に多くなかったんですけどね…とにかくよく寝る赤ちゃんでした。
今月3歳になりますが、今は中の上くらいでだいぶ標準に近くなりましたよ!
初めてのあんよが1歳3ヶ月で遅めでしたが、歩くのが上達してからはおなかやおしり周りがみるみるスリムになっておむつも緩くなりました!
歩くようになると見違えますよ!
ちなみに私自身も赤ちゃんの頃は6ヶ月で10kgオーバーでしたが、小学校から高校までの間はクラスで1、2を争う程のもやしっ子です(笑)

かりちゃん
私のいとこの子供は2人共3ヶ月の時に9㌔あったみたいですが今は上の子は小学生で下の子は幼稚園生ですが歩き出してから普通になってますよ(^_^)
-
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
そうなんですね、安心です。
うちの子は3ヶ月で8.4キロでした!
上には上がいますね〜✨- 8月5日
オデちゃん
コメントありがとうございます☆
やっぱり歩き出せば変わるんですね!
とても安心しました。