
コメント

m
少しでも嫌だなって思ったら別の病院へ行くべきです。
私も昔鬱病になったとき、良い先生に会うまで4件回りました。

🌞🌈✨
毎日育児お疲れさまです😌
育児は休み無く大変だしコロナの毎日でストレス溜まりますよね💦
私も2年前に精神的に追い込まれて心療内科で抗うつ剤処方してもらい最近まで飲んでました!
心療内科は先生との相性がとても大事かなと私は感じます。同じ心療内科でもカウンセリングメインのところ、投薬メインのところ などありますが、まずは第一に先生の印象が良くないと感じるところは止めて違う心療内科へかかったほうが良いと思いますよ😣
まずは初診でしっかり話を聞いてくれる先生が良いと思います。
良い病院が見つかるよう、願ってます✨お大事になさってください☺️
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ😀子育てお疲れ様です🙇♀️そうです。コロナと子育てと夫婦喧嘩で気が滅入りました。何か、ロボットと話してるみたいで行った意味なくて、反対虚しくなりました…
- 12月30日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
合わない所言って反対悪くなりそうです。
m
心療内科の先生って、こっちが助けて欲しいから行ってるのに、まるでロボットみたいですよね。
2件目に行った病院の先生なんか部屋に入ってもこっちを見ずにずーっとパソコンに向かってて。
カルテを書かなきゃなんでしょうが酷すぎました。
そしたら、鬱の薬、副作用を抑える薬、睡眠薬、胃薬…と次々言われました。しかも薬の名前だけでそれがなんの薬か全然わからなくて。
薬局行って初めて説明聞いた感じでした。
薬でお腹いっぱいになるんじゃ?ってくらい出されました。でも先生に対して不信感しか抱かないので次に行きました。
はじめてのママリ🔰
そうです。mさんと全部一緒な感じでした‼️
私が行った所の先生もロボットみたいで、ずっとパソコンに向かって、人の話聞きながらでした💦
私も何だか虚しい気持ちになって…
薬ばかりの話と薬を色々出したい感じでした…もう行かないどこうって思いました。
m
必ずどこかに良いお医者さんいます。
大きなとこよりも個人院の方がいいかもしれません。
私も4軒目でやっと見つかりました。
その先生は不眠症があったので睡眠薬は出したけど鬱の薬は依存性高いから出さないと言ってました。
そのかわり、少しでも何かあったらすぐに来なさい!って言ってました。
私の場合誰かに話を聞いてもらうだけで全然違ったんですよね。
子供も連れてきていいと言ってくれたので連れて行ったこともあります。
そして旦那をかなりどぎつく怒ってくれました。
そのおかげで私も少しラクになりました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめて行った所が薬ばかり言う先生だったので、嫌な気持ちになりましたが、大きい所より個人ですね✨
私も鬱の薬は飲む気がしなくて、私も誰かに話聞いてもらうだけで全然違う気持ち分かります。子供連れが中々難しいですけど、良い所を見つけたいと思いました。うちも旦那と夫婦喧嘩ばかりで💦でも心療内科を受診して少しは優しくなったかもです😓
m
少しでもご主人が変われば大丈夫です。
うちは鬱になったきっかけは姑の嫁いびりと旦那の無関心さ、慣れない育児による疲れだったのですが、心療内科行ってもなーんにもでした。
なのでこうなってしまったきっかけを先生に話したら「ご主人の休みいつ?」って聞かれて「今度一緒に来て。腹たってきた」って先生ご立腹でした。
もしもあれがなかったら私は今頃…この世にいなかったかもしれません。
はじめてのママリ🔰
大変だったですね…😢
姑のいびりと、ご主人の無関心それに慣れない子育てなのに、優しくして欲しいですよね…😢良い先生と出会えて良かったですね✨先生がご主人怒ってくれて良かった✨私はこうして、mさんに、こちらで出会えて、感謝してます(^^)m(__)m