
コメント

退会ユーザー
お年玉って気持ちですし、今こんな状況ですから渡さなくても仕方ないと思います。
姉家族にも話せば分かってもらえると思いますよ
もし渡したいのであれば、電子マネーで姉家族に渡すとかどうでしょうか?

まっこ
私は旦那側の甥っ子姪っ子に昨年のお正月に会ったっきりで、今年はいつの間にかもう1人産まれてたようで…コロナもあるし、2ヶ月の赤ちゃんいるところに行くわけにもいかないな…と思って今年は現金書留で送ろうかなとは思ってました。
産まれた末っ子の出産祝いと、一番上の甥っ子がこの春小学校卒業して中学にあがるのでそのお祝いも兼ねて。
にこ☺︎
そうですよね~。
前に姉に電話してたときに今年はなしにしよかぁみたいなこと話してはいたんですよね。
でも、なんかこのギリギリなってやっぱり渡したいとも思ったり!?
まぁちなみに、姉家族は子供3人。うちは2人だから助かるんですけどね。
姉家族の子供が一人小学校が今年で終わるので何となく渡してあげたいなぁって思ってしまい。
どっちつかずでごめんなさい。
皆さんは、どうするのかなぁと気になってしまって。
電子マネーっていう方法もあるんですね。
退会ユーザー
渡してあげたい気持ちわかります💦
図書カード送ってあげて、好きな本買ってあげてーでもありだと思いますし、色々あるかも知れません。