
コメント

るてろ
1歳半過ぎたありから探せるようになった気がします☺︎

退会ユーザー
下の子が1歳半頃に買ったのでそれ以前は分かりませんが初めから探せてました😊
-
はじめてのママリ🔰
一歳半頃、探せるようになるのですね😭期待します🥺
- 12月30日

はじめてのママリ
絵本がめちゃくちゃ好きな子で、半年くらいから読んでます。1歳3ヶ月の今、これー!!!!と言って指差しをしますが合ってないです(笑)。
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね‼️指差しできるの、羨ましいです😭💦うちの子なんてまだ手差しです😭😭💦
- 12月30日
-
はじめてのママリ
本当ちょっとマヌケでかわいいです😂
上の子がいるので、指差しはその影響だと思います!全然しゃべらないんですけどね。- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
かわいいですね☺️❤️ちなみにいつから指差しできるようになったんですか⁉️うちの子はなかなか指差しにならず心配しています😭💦
- 12月30日
-
はじめてのママリ
うちは11ヶ月頃でしたね。早かったと思います。
1歳1ヶ月ですよね?手差ししていればそんな感じですよね☺️- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
早いですね‼️初めから指差しでしたか?羨ましいです😭😭
- 12月30日
-
はじめてのママリ
☝️←がうまく作れなくて、手差しというか腕差しみたいな感じでしたよ。意思の強さもあると思います💦意思が見えないと心配ですが、伝えようとしているので心配いらないと思いますよ☺️
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです😣💦なかなか人差し指が出せず不安に思っています😔💦要求や、発見、〜どこ?に対しては、手差しで答えられるので、後は人差し指さえ出てくれたらと願っています😭😭💦
- 12月30日
-
はじめてのママリ
指先がぶきっちょさんかもしれませんね。つかみ食べと言いたいところですが汚れるので(笑)、ボウロとか細かいおやつを指でつまんで食べるといいかもです。
あと、お?かお!の絵本とか触る絵本系もおすすめです😊- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです😭💦不器用な気がします😔💦💦床に落ちてるゴミは細かくても摘んで私に渡すんですがね😅
シール剥がしも好きで、人差し指使ってめくったり、おもちゃのピンポンも人差し指で押せるのですが、力は弱いのかもしれません😣😣
絵本、早速さがしたいとおもいます😭- 12月30日
-
はじめてのママリ
ゴミ拾いますよねー😂シール剥がしができるなんてすごい!
人差し指が動いているなら、もうまもなくな気がしますね🙄✨- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
シールはめくれないんですがね😅💦剥がすだけです😣💦その時は人差し指、めちゃ動かしてます😰😰
- 12月30日

こすもす
最近できるようになりましたー!!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね🥺
- 12月30日
-
こすもす
今、2人とも指さしの嵐です😂
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
指差しできるなんて羨ましいです😭💦うちなんてまだ手差しです😣😣
- 12月30日
-
こすもす
いや、すごくはないですよ!
私はこの投稿見て手差しって?と思うくらい手差しをしてなかった気がします。(知らなかっただけかな?)
子どもによってさまざまですね!- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですよ😰💦ウチなんてなかなか人差し指が出てこないので、早く指差ししてほしいー‼️って思ってますもん😭💦
- 12月30日
はじめてのママリ🔰
その前から買ってましたか⁉️
最初はどんな反応でしたか⁉️
るてろ
クリスマスプレゼントで1歳1ヶ月の時に頂いたものでもらった直後からお気に入りだったので毎晩繰り返し読んでいました☺︎
最初はあまり反応なくペラペラめくる方が楽しかったようですが大人が「金魚はこれだよ〜。どこに行ったかな?」などと話しながら読み続けてたらいつのまにか見つけられてました✨
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ興味ないので、これから出てくるといいです😭😭
るてろ
きっと出てきますよ💕
最初は金魚じゃないとこ指差して「きんぎょー!!」って言ってましたが🤣
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ手差しなので、指差しできるようにと思い、買ったのですが、お子さんはいつくらいから指差しできるようになりましたか⁉️
るてろ
絵本を頂いて1ヶ月しないうちにできるようになってたと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
えー‼️すごいですね‼️うちの子もそうなるといいです😭