
コメント

2boys.mama
昼間は抱っこで寝かせて
夜は飲み落ちか抱っこです!
セルフでは基本寝ません😰
体重も重くなってきたので
そろそろセルフねんねさせた方が
いいのかなと思いつつやってません😂
抱っこ出来るのも後数年だしご自身が大変でなければ抱っこでも問題ないと思います、私的には😊
私のところは21時に授乳してだいたい5-7時まで寝てます!

ママリ
1授乳で
2セルフねんねしてくれなかったから
3特に誰からも何もいわれず
4保育園入園し、断乳後は寝られるようになりました
セルフねんねしてくれるに越したことはないけど、してくれない子もいるので、ママがキツくないのなら全く気にする必要はないです💦
私は一人目がかなりキツかったので、次の子はなんとか上手く寝られるようにしたいと願っています🥺
-
ララ
すごく参考になります!!
次の子には私もそうします!!
そろそろ出産ですねお身体十分に気をつけてください- 12月29日

✦Y_Jes✦
その頃は断乳するまでほぼ飲み落ちでした!
1歳1ヶ月で断乳する頃お昼寝はなぜかセルフで寝落ち出来るようになって、断乳したらトントンも嫌いみたいで添い寝で今寝てます。
ちょっとくらい飲み落ちしても大丈夫です、成長しますよ😊断乳はお互いちょっとしんどいですが、乗り越えると身体楽になります!
-
ララ
すごく参考になります!!
神様は乗り越えられる試練しか与えない!!
勇気頂きました- 12月29日
-
✦Y_Jes✦
まさに、娘が0~1歳の時何回もそれ思いました😂笑
あ、ちなみに義母は割りと強めで母乳のことやいつまであげるの?とか聞かれましたが、あやふやに答えると詰めてくる人なのでしっかり答えてかわしてました。笑
それ以外は、支援センターにコロナ前行っていて保母さんが気にかけてどう?と様子うかがってくれる程度でした👌- 12月29日

みたん
1添い乳かお出かけ時は抱っこ紐です
2泣かせて放っておくってのがどうも無理で😭
3別に何も言われません😊
4断乳後上2人は勝手に寝ます😂
上一歳半、真ん中一歳で断乳してます🐮
周りよりララ様がしたい子育てをしたらいいと思います😊
ララ
すごく励みになります!!
あと数年しか抱っこできないと辛いですね
すごく寝てくれますね!!
よろしかったら1日の大体のスケジュール教えてください!!