※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラちゃん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘。出来ることは、1人でお着替えコップ飲みペットボトル開け…

2歳9ヶ月の娘。

出来ることは、
1人でお着替え
コップ飲み
ペットボトル開け閉め
洗濯物を干す
お箸
スプーンやフォーク
たまにナイフも!
ジャンプ
でんぐり返し
歌を歌う
踊る
ごっこ遊び
3語文
靴を履く脱ぐ
保育園は普通に行けてるらしい。

でも、何故か言葉がスムーズにいきません。
新しく聞く言葉?
例えば
風船が浮いてるね!
と、言うと
風船が浮いてる!
と、オウム返しもまだあります。
1ヶ月前の娘と比べたら成長は感じられていますが、いけないことですが……………
保育園の同じクラスの子と比べてしまうと会話になってないような…………。
3月産まれだから?
そうとも言ってられない気もしてきました💦

大好きな娘よ!
こんな風に悩んでてごめんね💦
でも大好きだから気になってしまう💦

こんな感じだったけど、会話がスムーズになったよ!ってお子様をお持ちのお母さん方!!
教えて下さい🙏🙇

コメント