![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、アパートから一戸建てに引越しました。リビングが1階、寝室が2階…
最近、アパートから一戸建てに引越しました。
リビングが1階、寝室が2階なのですが、子どもたちを寝かしつけた後、大人だけ1階のリビングやお風呂に行こうと思っても、2階に子どもたちだけを置いたままになるのが心配になり、結局そのまま一緒に私も隣で寝てしまっています。
寝るのは布団でなく、ベッドなので、ベッドガードしていても転落の危険が0なわけではありませんし…。
みなさんは子どもたちが寝かせたあとどのようにしていますか?様子を再々見に行く?ベビーモニターを使う?
因みに、泣き声は聞こえないわけではないと思いますが、泣くことをあてにして、万が一のときに気がつけないと怖いと思っています。
- あんこ(5歳0ヶ月)
コメント
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
うちも最初は気にしていましたが、早々と子どもたちだけです。下の子は3歳になりましたが、起きたら大声で呼びますね。
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
ベビーモニター使ってますよ!
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
やはりベビーモニター便利ですか❓
ネットでも、すごく評価がよくて気になってます。おすすめがあれば是非教えていただきたいです😍- 12月29日
-
みなみ
私が買ったのはベビー専用ではなくてネットワークカメラなんですがAmazonで4000円ぐらいでした。専用のモニターではなくてスマホのアプリから見るタイプです。
自分が出かけて旦那に任せた時とかも外から寝たかどうかを確認できるので便利ですよ😃- 12月29日
-
あんこ
外出先から見られるのはとても便利ですね❗️
旦那に任せるのも安心できなくて😅そして、結構お安いですね✨
参考にさせていただきますね👌- 12月29日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
うちはリビングで寝かしつけて自分が寝る時運んでます!
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
近くで寝させるのが、一番安心ですよね❤️
我が家も上の子は既に20キロ近くあり、下の子もいるので、夜中に2人運ぶのはなかなか大変そうです😅- 12月29日
![さあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあや
うちは寝室に布団で寝ているので、2人とも寝た時はそのまま気にせず寝かせてます。
階段がリビングの中にあり、泣くとすぐ聞こえるので、見に行ったりもしません。
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
やっぱり、子どもが小さいうちは布団が安心ですよね😖
リビング階段、こんなときにも役に立つんですね✨うちはリビングから離してしまいました😭- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーモニター悩んでるなら買ってください😊
劇的に生活が変わりましたー!
何でもっと早くに買わなかったんだろと思ってます😅
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリさんも似たような感じでベビーモニター買いましたか❓
なかなかのお値段ですが、そんなに便利なら私も買おうかと思っています🙆♀️アパートのときはなかなか夜の自由が取れなかったけど、一戸建てでのんびりと自分の時間も楽しみたいとワクワクしてます😍- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
似たような感じでした!
ベビーモニターのお金を出し渋ってました😅
故障対応などの安心を取って日本製でパナソニックにしました。¥15000くらいです。
なかなか高いですが、今ではそれ以上の価値アリです😁- 12月29日
-
あんこ
パナソニックにベビーモニター調べてみました❗️
私もできれば日本のメーカーにしたいと思っています😣
マイクの機能は使ってますか❓
別の話ですが、私も出し渋りで、鼻水吸入器のベビービョルンを第二子が産まれてからようやく買いましたが、もっと早く買っておけばよかったと思いました😭ベビーモニターは、ぜっっっったいに早く買います(笑)- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
私のところはまだ1歳なので
こっちから話すと言うことは
まだないですね!
理解できないので、泣いたとして
マイクで話しかけても逆に
びっくりしそうです😅
大きくなれば良いかもですね!
すぐそっち行くから待っててね〜とか
言ってあげてもいいかも。
そういうことありますよね😅
ママの時間が有効活用できるのでおすすめです👍- 12月29日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
うちは布団で寝てるのでベビーモニター付けて放置してます✨
モニターは楽天で購入しました❗️
-
あんこ
コメントありがとうございます😊
こちらのベビーモニターも調べてみました😃暗いところの赤外線カメラの時に赤いライトが光らないんですね❗️これ、怖くなさそうでいいですね✨気になってます🙆♀️
今注文しても、年末年始なので、あと1週間くらい、この機種を含めて、ベビーモニター検討してみることにします😄👍- 12月29日
あんこ
コメントありがとうございます😊
我が家も3歳の姉の方は心配いらないのですが、0歳の下の子が目覚めると、泣いたりハイハイしたりしてしまうので気になっています😣
呼んでくれると助かりますね(´◡`๑)