![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きが苦手な11ヶ月の子どもについて相談です。様々な方法を試しても逃げられてしまいます。効果的な方法を教えてください。
仕上げ磨きについて。
11ヶ月のうちの子は9ヶ月の頃から歯が既に8本もはえていて、前からいろいろと工夫しているのですが仕上げ磨きを嫌がります。
自分で歯ブラシを持ってゴシゴシとまではいかずとも、かみかみするなどして歯ブラシを咥えることはしているのですが、お膝に寝かせて仕上げ磨きをしようとすると全力で逃げます。阻止したいんですが歯ブラシで目をつきそうになったりいろいろ怖かったのでいつも逃してしまいます。
おかあさんといっしょのはみがきじょうずかな?を見せたり(ビデオを撮る機能がうちにないので、見せながらはできません)、歌いながら磨こうとしたり、息子の分の歯ブラシを持たせたまま仕上げ磨きしようとしたり、私が歯磨きしているところを見せたり、立ったままでも良いやと思って息子が立った状態の時に磨こうとしたり…いろいろしたんですがダメでした。
こんな方法でできるようになったよって方法を教えてください。
- ぱんだ☆★(7歳, 9歳)
コメント
![♡mieeee♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mieeee♡
うちも全く同じです!毎回苦労してます(。>﹏<。)💦慣れなんかなとは思いますが…TVもうちもじっと見てます♪♪笑
ぱんだ☆★
そうなんですね(´Д` )
健診の時に楽しい雰囲気でしてあげてくださいって言われちゃって、泣かしたりしていたらどんどんできる時期を逃すのかなと思って泣かない程度にしか磨けていないんですが、そんな悠長なこと言っている間に虫歯ができちゃったらどうしようと思って相談させていただいたんです。
仕上げ磨きしっかりしてあげたいですよね(/ _ ; )慣れるまで我慢ですかねー。