
コメント

マリー
今の時期は昼夜の区別があまりつかないと聞いていたので、赤ちゃんの生活スタイルに合わせて生活してました!
昼間に一緒に寝て、夜キツくないように家事は手を抜いて赤ちゃんと一緒に寝てました!!
しばらくは赤ちゃんに合わせて動いたほうがいいのかなーって思ってます!!

ママリ
大丈夫ですか?
しんどいですよね…
生後3週間なら、赤ちゃんと一緒に昼間寝れる時に寝て
ママの体力を少しでも温存して下さい💦
私は一応、朝は窓をあけて
夜は暗くはしていました😣
-
ママリ
つい寝不足でイライラしてしまってダメだな私ってなりました😭
- 12月29日

🐻❄️
私はその頃寝不足でイライラして限界でおしゃぶりに救われました😂
抵抗なければ是非👏
-
ママリ
私も寝不足でイライラしてしまって😭おしゃぶりうちも活用してます!!けどギャン泣きだとおしゃぶりも拒否でしんどい時あります😭😭😭当然おっぱいも飲んでくれないので、ひたすら抱っこすることしか出来ず。。。
- 12月29日
-
🐻❄️
完母ですか?
お腹が空いてるとかではないですよね🤔?- 12月29日
-
ママリ
いいえ!今は混合でやってます!ミルクも3時間以内にあげててまだ飲んだばっかとかでも泣く時あったり~ミルクの時間まであと30分くらいならあげてもいいんですかね?
- 12月29日
-
🐻❄️
あまりに泣くようだったら試してみても良いと思いますよ!
夕方頃から母乳の分泌減りがちなのでもしかして足りないのかなぁと思いまして😣
あと下の子はおしゃぶり拒否だったのでおひな巻きでギュッと包んだり添い乳していました😊!- 12月29日
ママリ
ですよねー私も昼間に寝るようにしてますが昼にやることもあるので寝れないことも😰
マリー
わかります😭
やっぱり掃除とか洗濯とか昼間しかできないことって多いですよね😭
私も結局眠れなくて寝不足です😓
今の時期きついですが、頑張りましょう🔥
ママリ
生後1ヶ月でも夜間授乳はやっぱり3時間おきですか??
ですね〜!気分転換など上手くしていきましょ!
マリー
はい!だいたい3時間起きです!
無理せず、気楽にいきましょう😊