

^_^
パンツいやだったねーって共感してあげて落ち着いたらなんで嫌だったんだろう😔ってゆっくりお話しきいてあげてみては😊

nao
お絵描きしようか〜!アンパンマン書いてあげようか?とオムツにマジックで書いたりします

退会ユーザー
うちも2歳の時にはかなくなって、オムツにアンパンマンのありとあらゆるキャラクターを全てに書いて娘に選ばせてはかせてました💦😅

ゆー
お着替えの歌とかパジャマでおじゃまとかYouTube見せながら自分で履かせてます💦

nonoco
お疲れさまです☺️
なにかお子さんの好きなキャラクターのぬいぐるみなどありませんか😊❓
私の言うこと聞いてくれないとき、ぬいぐるみを喋らせていました😂着ているTシャツのキャラとかw
「寒い寒い!お尻が風邪ひいちゃうって言ってるよ」とかキャラになり切って、声を変えて言ってみたら、案外素直に言うこと聞いたりしませんかね🤔
うちの子は、だいたいそういうので通用してました😂

息子love
ウチもあります!!
今でもたまに。
履かない時無理にやると余計にこじれるので、あたしはほっといてました。
しばらく様子見てから一緒に履いたり、オムツ選んだりもしましたよ!!ズボンも選んだりもしましたよ!!
トイトレも本人がやる気がないのでゆるーくやり始めたばかりです^ - ^

ママリ
ありました💦うちの子はイヤイヤ期にそうなって、一緒にパンツを買いに行きました😅
新しいおねえさんパンツ買いに行こう!何か履かなきゃ買い物に連れて行けないんだよね、と、とりあえず家にあるものを履かせ💦(これも結構時間かかりましたが😱)
娘と一緒にお店で3枚選びました。
何度も買わされると困るので😅これを3歳のお誕生日まで使おうね、この3枚とも汚れたら、お家にあるパンツかオムツだよと約束。
選んだ物はお気に入りで汚したくないらしく、トイトレも頑張るようになりました😁💦

はじめてのママリ🔰
まとめてお返事すみません😭
皆さん親切にありがとうございました😭
結局泣きじゃくってそのまま寝落ちした所オムツを履かせました(笑)
本当に毎日が戦いです(笑)
でも今はイヤな事をなるべくさせずにほっとく方があとからしたりするので今は様子みながら
皆さんのコメントを片っ端から試してみます♡
ありがとうございました。
コメント