
本当は旦那と仲良く暮らしたいですでも些細なことでムカついたり、今ま…
本当は旦那と仲良く暮らしたいです
でも些細なことでムカついたり、今まで気にしなかった事も許せなくなったり…。旦那といると基本的にイライラしてる自分がいます。優しい口調で言えばいいものも喧嘩口調になってしまいます。
生理的に無理、嫌い。ってなってからはずっとこんな感じでイライラしてます。
もう一度だけ旦那を信じてみよう、と思えないんです
裏切られるのがこわいから、もう二度とあんな辛い思いはしたくないから。
旦那にも伝えましたが「もうしないって言ってるじゃん、いつまでもそんなんだから変わらない」と言われてしまいます。旦那の言い分も分かります、でも私はもう傷つきたくないんです。旦那のことで泣いて過ごす日々はもう終わりにしたいんです。
離婚話も何度も切り出しましたが
「離婚は絶対しない。お前が望む仲のいい夫婦はお前が自分で壊してる、俺は仲良くしようと思ってるのに受け入れないお前がわるい」との事です
私が受け入れられれば仲良く暮らせるのかもしれませんが、旦那をもう一度好きになるのがこわいです
夫婦仲のいい家庭にはすごく憧れます
どうしたらいいんでしょうか
- 🐰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります😭
私も仲良く過ごしたいとは思いながら
実際にはきつい言い方しちゃって
イライラすることが多かったです😢
最近はまだマシになってきましたが、
まだたまにそういう時期あります!
自分が優しくしたら
家庭の雰囲気良くなるだろうなって
わかってても出来ない時は出来ないですよね🥺💦

えり
状況的にご主人の不貞行為でしょうか?
それなら生理的に無理になったものは覆らないかなぁと💦
ついでに旦那様には離婚拒む権利もないですし、仲のいい夫婦になれる可能性を壊したのも旦那様でしょう。
自分で地盤叩き壊しておいて、その上に建設出来ないことを文句言う権利なんてないと思います💦
仲のいい夫婦には必ず信頼が必要不可欠だと思いますし、それは片方の努力では成り立ちません。
一度壊れた信頼を築きあげるのは並大抵じゃ出来ません。
耐えるべきは旦那様では?
-
🐰
返信遅くなってしまいすみません🙇♀️
ほんとにそうだと思います。
「離婚はしない、信頼関係を戻そうと俺はがんばってる。遊びもあんまり行ってないし。好かれるように甘いもの買ってきてあげたりもしてる。それなのにお前がその態度でいたら優しくしてやろうなんて思わない、俺もがんばるからお前も言動を改めろ」
と言われます。
わたしが旦那に優しくできない、きつい言葉ばかり言ってまうのが悪いのは分かってますがどうしても優しくできなくて…その状況が自分でもつらいです。- 1月1日
-
えり
(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ
キツく当たられるのが嫌なら離婚に応じればいいし、それが嫌なら耐えろよ( ´,_ゝ`) プッって感じですけど😂
不貞行為して甘い物とかバカなの?
スイーツ買ってきたら信頼関係復活するとか正気?
そもそもこちらは離婚したいんだから優しくしてやる義理なんて1ミリもないし、離婚が嫌ならひたすら耐え抜けよ😒ですよ🤣
その耐え抜いてでも家族を大切にしようとする姿を見て初めて、こちらが許すかどうかでしょう?
自分が100%悪いくせに責任転嫁とかしてんなよ。嫌なら離婚。それが嫌なら文句言うな💢って言い切ってやりましょう😆
不貞行為してもスイーツ買ってきたら文句言われず元に戻るなら誰でもしますよね( ´,_ゝ`) プッ
寝言は寝てから言えよって感じです😅
てめぇが言動行動思考全てを改めろ💢です☺️- 1月2日
🐰
返信遅くなってしまいすみません😭
期待して傷つきたくないから
旦那の好意もすべて拒否してしまいます、(T ^ T)
今それで旦那は不機嫌になってまた険悪ムードになってます。
どうしたらいいか分かりません😭😭