
2歳半の息子の言葉の発達について相談です。おうむ返しや同じ会話の繰り返しが多く、お友達との遊び方も気になるようです。客観的な意見を聞きたいそうです。
息子の発達について度々質問させて頂いております。
もうすぐ2歳半になる息子です。
言葉が遅く、一歳半で様子見になりました。
1歳10ヶ月頃から単語がぽつぽつと出てきて、2歳ごろに一年ぶりに会うばぁばが遊びに来たのをきっかけに、バーっと言葉が出始めました。
2語分どころか、3語分、4語分も出ています。
安心していたのですが、最近また気になる事が出てきて…
おうむ返しが多いです💦
あとは、自分で作った歌や言葉?とかを歌っていたり(替え歌的なこともします。言葉は不明瞭ですが)、私とした会話を一人二役で話していたり、1番気になるのは、同じ会話を何度もしようとします💦
例えば…
パパを見送ったあと、「パパ、通勤電車に乗って行ったね」この言葉を毎日のように言うし、電車の図鑑で通勤電車の場面があると、また同じ会話をしたがります。
このような同じやりとりをするのが、他にも何パターンかあります。
私とほぼ毎日2人きりでいるので、必然的に毎日同じような会話になってしまうのも原因だと思いますが…
あとは、こちらが反応するまで何回も同じことを言ってきたりします。これはかまって欲しい時にやる気がします。
ただ、質問には答えらるものもあります。
今日はどこ行った?何して遊んだ?何食べたい?など…
あと、最近は公園にお友達がいると嬉しそうに遊びます。
数回、お友達のおもちゃを取ってしまう事があったのですが、その時期はほんとに一瞬で今は貸してあげることもできるし、優しく接することができます。順番も守れるし、先にどうぞもできます。
客観的に見てどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
普通何じゃないですかね?
息子は保育園のかえり毎日
せんせーと遊んだ〜
遊んだ友達の名前とか教えてくれます!
たまにじーじ、ばーば
間違えることもありますが
認識してます!
替え歌は凄いな〜って思います笑
それが変かどーかはわかりません😓
でも物語作る子もいますし
普通なんじゃない?
と思いますよ!

(๑・̑◡・̑๑)
普通かな…?と思います。
4歳の娘でさえ同じ事何回も言ってきたりしますよー!
話すことが楽しいけれど、まだまだ自分の思うことを言葉にするのは難しいんだと思います!
なので同じような言葉が出てくるのかと!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
4歳でも同じこと言ったりするんですね😊
たしかに、最近話すのが楽しいみたいで、もうずっと話してます😩
もう少ししたら、語彙力が出てくるかもですね✨- 12月29日

はじめてのママリ🔰
分かります!!
同じ話何度もして、こちらが返答するまで言い続けますよね😂😂😂
私も心配でここで相談したことがありましたが、そういう時期らしいです!!笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですか?!
同じ方がいて安心しました😂
同じこと何回も言いますよねー!
もう、疲れてる時は笑顔で反応できず、そういう時はさらに大きい声で言ってきます😩
そういう時期なんですね😊✨- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
正確には以前頻繁にそんな感じでした🤣
今はそこまで同じ話はししないです(^o^)
でもつい最近までほんと
何回その話するねん!って
つっこんでいました(笑)
ほんと、もうええって!✋
ってなりますよね🤣- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
今は落ち着いたんですね😳
息子も今の時期だけかなぁ…子供って数ヶ月単位で成長して変わるけど、親は数ヶ月単位で色々悩みますよね😅💦
ほんと、もういいよ!分かったから!って言いたくなります笑- 1月1日

退会ユーザー
歌ってたかと思えば替え歌になってたりとよくあります☺
同じことも繰り返し言いますし、心配することないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
替え歌!笑
同じですね😂
安心しました😊ありがとうございます✨- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんか安心しました😭
替え歌というか、なんか、息子が作った言葉?で歌ってます😅
歌が好きで暇だと鼻歌とかも歌ってます笑
ダンスはしないんですけどね…🤔
退会ユーザー
自己アピールがある時期ですからね☺️👍
ちゃんと成長してますね♥️