 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
年少ですが1度もないです🤔💦
敏感な子だとあるのかなと思います😅
 
            まりな
うちも療育行っています。幼稚園は春からですが、、。
療育行ったあとはいい意味でも刺激が多すぎて夜泣きしますよ!
さっきも少し夜泣きしました。
楽しかったりしても刺激として残るので敏感な子は夜泣きするみたいですね😊
- 
                                    ママママり うちも幼稚園は来春からなのですが、一足先に療育を始めようかと思っています。 
 やはり、普段の親と一緒の日々とは違ってたくさん刺激を受けるからなんですかね。
 とても楽しそうにしていて、もっとやりたい、また行きたいと言っていたので続けるつもりですが☺️- 12月28日
 
 
            りも
娘も今年から幼稚園だったのですが、最初(親子分離が上手くできないせいなのか)夜泣きしてました。夜泣きと言うか夜驚症みたいな感じで驚きましたが、数回で落ち着きました(>_<)
- 
                                    ママママり 幼稚園に入りたての頃は夜泣きがあったのですね。 
 数回で落ち着いたようで、よかったです。- 12月29日
 
 
   
  
ママママり
そうなんですね。うちの子はそんな敏感ってイメージないんですが…なので今日はびっくりしました。
いずれにせよ、慣れていきますよね🙄