
5歳の子供が赤ちゃん返りで甘えたがり、イライラしてしまい、母親向いてないと感じています。
なんかもう自分が嫌になります
まだ5歳なのに
もう5歳なんだからと
思ってしまいます
寝るときも腕を回してないと嫌
最近は赤ちゃん返り
みたいな感じなのか
甘えたいのか
手も繋がないと嫌
そろそろ3人目生まれるし
隣にいるだけで寝てほしい
って言ってしまいます。
でも好きでお兄ちゃんに
なったわけじゃないし
2人目が生まれて歳も
4学年離れてるし
我慢いっぱいさせてるのに
更に我慢させようとしてる
分かってるのに
ちょっとしたことでイライラ
怒ってばっか
本当に母親向いてない
- はじめてのママリ🔰
コメント

A☺︎
わかりますわかりますわかります‼️
我が家も今そんな状態です😭
何をするにもママママママ...
それぐらい自分でちゃんとしてよ‼️って何度思って口にしてしまったことか...
好きでお兄ちゃんになった訳じゃないってホントその通りなんですよね💦
だけど、つい厳しくというか、
しっかりしてよー!って
思ってしまいます。。。
今日まさにそんな日で落ち込んでいる夜です💦

ままり
わかりますよー(;_;)!
5歳の長男でも
7歳の長男でも
やっぱり子供は甘えたいんですよ!
小さい子見てると
大きい子に対して
しっかりして!と
思っちゃいますよね!!
それも仕方ないんですよね〜
それだけ、お母さんが
大好きなんですよ^^
一緒にテレビ見よ。っか^^
って言って手繋いであげてください^^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ママに甘えたいなんて
当たり前ですよね😭
うちは下と少し
離れちゃったので
余計大きく見えてしまって😣
さっきも腕回しながら
寝かしつけたのに
ちゃんと寝て
無かったみたいで
リビングに降りて来たの見て
もう1人で寝てよ🤦♀️って
思ってしまい
パパに任せてしまいました😣
基本ママしかダメで
悲しそうにパパと2階に
行く姿に本当に
最低な母親だと
何してるんだろうと思い
ここに書いてしまいました😭
明日はもっと優しく
できるように頑張ります😭- 12月28日

ひーこ1011
うちもすごいですよー!
両側から張り付いて片手ずつ繋いで寝てます😅
赤ちゃん返りでしょうね😅
うちは出産当日は4時間夜泣きして、産後も下の子受け入れるのに2年かかりました。
私ももう年長さんなんだから!って思ってしまいます😞
下の子には甘々だけど上の子には厳しい…何故だろう…
同じことされても下の子は許せるのに上の子は許せない…😓
大人気ないなって思います。
本当は上の子を思い切り甘えさせてあげたいのに何故かイライラしてしまう…
自分の子供さに引いてます😓

ちまこーい
あと数年、クソババアって呼ばれてしまうかもしれないから、今のうちに手繋いでおくかなとか別視点で考えたりする時がちょっとイライラ軽減にはなってます。
でもそろそろこれはしてほしいなって事が積もって爆発はします💦
でも今しかないんですよね。〇〇して、ママがいいってモテモテな時期を楽しめる余裕がほしくなりますね。

退会ユーザー
我が家と一緒です‼️
もう直ぐ5歳なのに……と思ってしまいますよね😨
私も赤ちゃん返りしてて更に腹立たしくて怒って自己嫌悪です😭
今少しずつ余裕持って接することができるようになりましたが、まだまだイライラします💦
ムカつく態度なくせに内心繊細ボーイでほんとに扱いが難しいです😨
外ではお利口さんなので手がかからなくていいね〜と言われるのもつらい😭
お互い、適度に手が抜けるといいですね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
5歳だともうほとんど
自分でできちゃうからか
甘えてるって
分かってるのに
それくらいできるでしょ!
とか言っちゃったり…😭
寝顔みてあー今日も
優しくできなかった
あれくらいやって
あげたらよかったのに
って落ち込みます😭