※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡くまチャン♡
子育て・グッズ

赤ちゃんがお昼寝をしなくなり、夜に何度も起きることがある。雨の日が多いため外出が少なくストレスが原因かもしれない。皆さんは雨の日に外出していますか?

6ヶ月の子ですが、最近全然お昼寝しません>_<

つい最近までは午前中に3時間くらいと昼過ぎにも1〜2時間くらい寝ていましたが、
昨日は午前中5分、昼2〜3分、夕方30分くらいでした>_<
そんな感じの日が最近突然増え…

最近雨の日が多くて、あまり外に出ていないからなんでしょうか?
雨の日は引きこもる事が多いです>_<

赤ちゃんでもこんなにお昼寝しない事ってあるんですか?>_<

ちなみにお昼寝出来なかった日の方が夜も何度か起きます‼︎
お昼寝した日は夜21〜朝方までぐっすりです。

ストレスなど溜まっているんでしょうか?
みなさんは雨の日でもお出かけしていますか?
ご意見お聞かせください>_<

コメント

しーたろー

私の5ヶ月の息子も寝る日と寝ない日か
あります💦
保育園に行きだしてから、
帰って疲れがたまっていたのか
爆睡するときはあるんですが、
保育園行くまでは遊んでほしいのか
日に日に寝なくなって、
少しは寝とこうよ~と必死に
お昼寝させようともしました💦
それでも寝ないときは、
家のジムで遊ばせたり
地域の支援センターにいって
お友だちと遊ばせたり…って感じです(^^)
雨の日は風邪引いたら…とか考えると
外に連れ出すのも気が引けて
どうしても買い物行かなきゃ!って
時以外は家でゆっくりさせています(^^)
やっぱり一日中家に居ると
体力を持て余してるのか、
全然寝ないときが多かったですが、
寝ないなら寝ないでいいや、と
とことん遊びに付き合ってあげてました♪
ですが、お昼寝をされた方が夜も
寝るとのことなので、ママとしては
できるだけ寝かせたいですよね(>_<)
おんぶして家事していたら
寝ていたなんてこともうちの子は
ざらにあるので、そういう方法も
試してみてはどうでしょう(^^)?
なかなか目が爛々としてる子を
寝かしつけようとするのも大変ですが、
どっかのタイミングで急に
寝てくれることもあるので、
あまり寝かせよう寝かせようと
競った気持ちにならず
今は寝たくないんだ、と割りきって
過ごしてみたらいいと思いますよ♡
そしたら案外、落ち着いた心のママに
安心して寝てくれるかもです(^^)♡

♡くまチャン♡

そうですよね>_<
ウチは駐車場もちょっと離れてるので尚更雨の日は引きこもってます>_<
今までは雨でもスーパーは行っていたんですが、つい最近ネットスーパーの便利さに気づいてしまい、雨の日はネットスーパーに頼って行こうかとますます雨の日は引きこもってしまいそうです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞

ずーと抱っこしてれば寝てるんですが、なんせ体重も増えてきて手がしびれてくるのと、家事も寝ている間に済ませてしまいたいといった事もあり…ぐっすり寝た様子でも寝かせるとすぐ起きの繰り返しです>_<

遊んでても顔は眠そうだし、抱っこするとスッと落ちる感じで、赤ちゃんで寝不足で大丈夫なのか?とも思ったり、夜まで寝なくなって引きこもりのせいでストレスかとも思ったり>_<

そうですね、私の寝かせようとする心よまれてるのかもしれませんね(笑)
なるべく気にせず自然に任せてみたいと思います♡
ありがとうございます♡