鼻水がひどくて、赤ちゃんの体温が37.5℃に上がった。元気だが症状が気になる。地元の病院は閉まっており、1時間半の病院に行くべきか相談中。
数日前から鼻水が凄くて
鼻吸い器買って吸い取っては居たのですが
さっき授乳して抱っこしたままで寝てたんですが
いつもより身体熱いな?と思って熱測ったら
37.5でした。(普段36~37°です)
37.5は赤ちゃんは普通だよと言いますが
ずっとくしゃみもしてて鼻水もヤバイです。
でも本人は元気です。
地元の病院はもう終わりだからダメと
言われて車で1時間半の所に心配なら連れてっても
言われました💦
連れてった方がいいですよね💦
- 女の子のママ(5歳10ヶ月)
コメント
きりん
抱っこしたままなら、ママの体温も加わって熱くなるかな?って思うのと、38℃以上出てたり、鼻詰まりすぎて水分取れないとかじゃなければ様子見でいいと思います😅💦
病院行っても根本治療はできないし…。。
一度身体離して様子見て、3ヶ所違う場所で計っても全部37.5以上あったり、平均がそれ以上とかあるなら病院連れて行くといいと思います。
ゆいとん
明日も開いてるなら明日でいいと思います。
いきなり40℃近い高熱出ると痙攣とかが心配になりますが、7℃台なら様子見ます。
-
女の子のママ
ありがとうございます。
夜間病院に電話した所
コロナの関係で診察出来ないと
言われたので様子見ることに
なりました。
ありがとうございますm(*_ _)m- 12月28日
-
ゆいとん
年末ですし心配ですよね。明日耳鼻科か小児科でお薬貰ったら大丈夫だと思います。
うちも鼻水からの風邪を10ヶ月で初めてなった時は完全に鼻吸い器片付けるまで1ヶ月かかりました💦- 12月28日
-
女の子のママ
めちゃくちゃ心配です😭
生まれて初めての熱ので
余計に(;´Д`)
ご飯は食べてくれるので
一安心してます。
1晩様子みて明日病院連れて
ってみます✨
今日はお風呂入れない方が
いいですよね?
質問ごめんなさい(;´Д`)- 12月28日
-
ゆいとん
長い時間でなければ入れてもいいらしいですよ!お子さん元気だったらお風呂入れてあげていいと思います。
水分摂れてたら問題ありませんよ😆- 12月28日
-
女の子のママ
ありがとうございます✨
少しグズってるけど普段と
変わらず元気でご飯もしっかり
食べてるのでキレイにして
あげたいと思います(*^^*)- 12月28日
女の子のママ
ありがとうございましたm(*_ _)m
本人元気でご飯もしっかり
食べてくれたのでこのまま
熱上がらない事を祈りながら
様子をみたいと思います!!
本当に救われました。
こんな事で1人テンパって
まだまだ未熟な母ですが優しく
教えて頂き本当に心強かったです。
おふたりともグッとアンサー
あげたいんですけど1人だけしか
選べないので最初にコメント
くれた方に付けさせていただきます。
本当に本当にありがとうございましたm(*_ _)m
女の子のママ
ありがとうございます。
座らせた状態で測って38まで
行ったんですがそこから
上がったり下がったり定まり
ません💦
病院に電話したらコロナの関係で
診察出来ないと言われました💦
なので様子見ることになりました。
ありがとうございますm(*_ _)m
きりん
もし、これから夜中にかけて熱が上がるとしても、上がりきるまでは冷やさなくて大丈夫ですよ!
もし、坐薬使用できるのも基本38.5以上なので、こまめに水分取っておしっこの色が濃くならないように気をつけるといいと思います😆
うちは、次女から気休めですがヴェポラップ使い始めました!意外といいな✨って思って、長女の時から使えばよかったと少し後悔しました…笑
女の子のママ
ありがとうございます。
また38.2まで上がりましたが
ご飯も受付てくれてるので
一先ず安心してます!
質問すいませんが上がりきるきる
のは何度まで上がった場合冷やせば
良いでしょうか?
ヴェポラップいいて言いますね!
買ってみます✨
今日はお風呂は入れない方が
いいですよね?
質問ばかりごめんなさい(;´Д`)
きりん
機嫌良ければサッと入れて大丈夫ですよ!もしくは、お股だけシャワーで洗い流すだけでもいいと思います!
熱の上がりきるのは何度ってことはないですが、高熱出てもぐったりしてなければそのまま様子見で、着るものや掛けるもので調節で大丈夫ですよ😄👍
女の子のママ
ありがとうございます(*´︶`*)❤︎
軽めに入れます✨
高熱でも元気なら大丈夫なんで
すね✩.*˚
ありがとうございますm(*_ _)m