![のざき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
安静にするしか方法はないかと…
お察しします😢
![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみり
私もなりました…
寝た子供を降ろす際に
ぎくり…と。当日歩けなかったですが、湿布貼ったら次の日は歩けるように!
私は調べて家に来てもらう整体師を探しました。
まだ小さいので抱っこも必須ですよね…私も抱っこ紐してました。どこか、開いてる整体を探した方がいいと思います!
-
のざき
ありがとうございます!
昨日、無理矢理息子を連れてすぐにカイロプラクティックにいき応急措置をしてもらいました。
どのくらいで治りましたか?
抱っこが怖いです…- 12月29日
-
みみり
コルセットしたりで
だいたい2、3週間だったような…。まだコロナになる前なので頻繁に整体通ってよくしてもらいました💦- 1月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
接骨院とか整体とか行ったほうがいいと思います😁
2ヶ月なら寝かせておけないですか?
-
のざき
ありがとうございます!!
あの後、カイロプラクティックにいきました、、
しばらくあまり抱っこしないようにしたいとおもいます- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳ですか?ミルクですか?
もしミルクでも大丈夫ならしばらく赤ちゃんにはミルクにしてもらって鎮痛剤を飲むと少し楽になりますよ😄
後は動ける範囲で動いた方が治りが早いです!(痛みが強いうちは無理しなくても大丈夫です!)
ぎっくり腰は癖になるので(4回程やってます🤣)気をつけてくださいね💦
-
のざき
混合なんです。ロキソニンも考えたのですが、授乳どのくらいあけたらいいかわからずで💦
わたしもちょこちょこ腰は痛めていて💦
でもこんなに痛いのは初めてで戸惑っています…。
だいたいどのくらいで治りましたか?
その後、抱っこもまたしてますよね?
抱っこ怖いです😭- 12月29日
-
退会ユーザー
間違えて下に返信しちゃいました😭
ごめんなさい🙏- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年のGWに軽いぎっくり腰やった時は2、3日は抱っこ出来なかったです💦
その後も怖かったですが、抱っこする時にちゃんと屈んでする様に気をつけました!(息子はその時12㌔くらいあったので😅)もちろんコルセット必須です!!
1番酷い時は2日動けなかったです😫(独身時代ですが)
いつも通り動けるようになったのは1週間くらいですかね?
まだ2ヶ月なら軽いと思いますが、無理せず泣いても少し我慢してもらいましょう😊
痛みが辛いなら無理に薬飲んだ方がいいですよ!
薬の影響が気になるなら半日~1日空ければ大丈夫ですから😄(本来は2、3時間あければ大丈夫らしいですが)
のざき
今日旦那いなくて…
安静にしたいのですができなくて…泣