※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食ばかり食べていて、ミルクを飲まなくなりました。3回食にしてミルクを減らそうと思っていますが、ミルクを起きている時にあげると嫌がるそうです。

6ヶ月から2回食を始めました。
7ヶ月になり最近ミルクを飲まず
離乳食ばかり食べます。
朝と夜離乳食をあげています。

3回食にしてミルクを減らそうと思っています。
まだ胃に負担がかかりますよね。

夜寝てる時にミルクをあげると飲むのですが
起きている時にあげるとすごく嫌がります。

コメント

りい

うちの子もミルク大好きで3時間持たなかったんですが
離乳食はじまって(5ヶ月)
ミルクの感覚が大分あいたな〜
ぐらいだったのですが
2回食(7ヶ月)にして少ししたら
ミルクは余るし(1回に200ml)
吐き戻していて
8ヶ月から寝る前に200mlだけあげていたのが
寝る前も飲まなくなり9ヶ月には
ミルクを一切のんでなかったです😀

病院では体重も充分増えてるし
ミルクやめても大丈夫って言われました!

  • ママ

    ママ

    そうなんです!
    7ヶ月で3回食は早いと思いますか?

    • 12月28日