子育て・グッズ 高熱が続いていますが、喉は赤くないため突発かもしれません。40℃で水分を摂取しているなら、坐薬を使うか悩んでいます。使った方がいいでしょうか? 土曜日の夜から高熱続いてます。 発熱以外の症状がなく、保育園でアデノウィルスになっていた子がいたとの事でしたが、昨日受診したら喉は赤くないと言われ突発かな?と思ってます。。。 今40℃あるんですが、水分とれているしグッタリはしてないので坐薬使うか迷ってます 40℃なら使ってあげた方がいいですよね?? 最終更新:2020年12月28日 お気に入り 1 保育園 症状 アデノウィルス 🌈(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳) コメント ママル うちの息子もいま39.5くらいですが、座薬使ってないです😂💦 高熱過ぎて夜寝るときキツそうなので、寝る前だけ使ってます😊 12月28日 🌈 同じく高熱ですね😭😭 うちも下の子が高熱で、上の子はピンピンしているので1人で2人の対応にぐったりです😭2人とも高熱だったらもっと大変だけど。笑 看病頑張りましょ😭😭👌 12月28日 ママル 医師から高熱はウイルスと戦ってる証拠だから、寝れないとか水飲めないとかじゃないなら座薬使わなくていいよーと言われました🥺👍 分かります〜!😂💦 上の子に移さないように、って神経も使いますしね(>_<) 早く良くなるといいですね✨ お互いがんばりましょう😊 12月28日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🌈
同じく高熱ですね😭😭
うちも下の子が高熱で、上の子はピンピンしているので1人で2人の対応にぐったりです😭2人とも高熱だったらもっと大変だけど。笑
看病頑張りましょ😭😭👌
ママル
医師から高熱はウイルスと戦ってる証拠だから、寝れないとか水飲めないとかじゃないなら座薬使わなくていいよーと言われました🥺👍
分かります〜!😂💦
上の子に移さないように、って神経も使いますしね(>_<)
早く良くなるといいですね✨
お互いがんばりましょう😊