※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
家族・旦那

私は専業主婦ですが、旦那が何も手伝わず、毎日忙しく感じています。子供たちが待っている中、急いでご飯の準備をして疲れました。旦那にも少し手伝ってほしいと思っています。

焼きそばの準備だけして私は出掛けました
13時過ぎに私の病院が終わりました

旦那は料理が出来ません

なので、私は家に着いてすぐご飯の準備を
してました
子供達も居て私が帰ってくるまで
何も食べずに待ってました

私は急いでご飯の準備をしてますが
旦那は何してたかわかりませんが
何も手伝ってくれず
ここ最近私1人バタバタでした

毎日急いでご飯の準備、お風呂の準備
洗濯物入れる、畳む
時間に余裕がある時は何も思いません
けど、旦那が居ると時間が遅くなり
本当にバタバタで大変です
そして、何もしてくれない

私は専業主婦なので家の事全部
するのは当たり前ですかね?

けど、箸の準備やご飯をよそってくれても
いいのにって思ってしまいました

今日はなんか、疲れてしまいました
何もしたくないとさえ思えます…

きっとストレスが溜まって爆発
したんだなーって思います

コメント

アナスタシア

うちはお願いベースでいいますよ〜、何でも言えば基本やってくれます。今から洗濯物と食器片付けるから、お風呂掃除やって〜とか。お願いしてもやってくれないのですか?基本的には私がやりますが疲れてるときや皆でこのあと公園いくとか予定があるときはお願いします😁

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    やっぱりお願いしてるんですね!
    私もワガママで
    気づいてよ!って感じでしたので
    これからは頼もうとおもいます☺️

    • 12月28日
  • アナスタシア

    アナスタシア

    最初は勝手にやったらやり方が違う!って言われそうと思って出来なかったそうです。うちはやり方気にするよりやってほしいのでそう伝えて一緒にやったりします。

    • 12月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    そうなんですね!
    一緒にやるのはいいですね!

    私から伝えて一緒に
    やってこうと思います☺️

    • 12月29日
ママ

言ってもしてくれないですか?
12時くらいにご飯作っとるけんあげてね!とか。
専業主婦だからって家事を全部しなくていいですよ
育児もですよ、
2人の子供だし!旦那も育児やって当たり前!くらいにならないと

言ったらしてくれるようなら言ってください。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    言ったらやってくれます!
    やっぱりやって欲しいことは
    伝えようと思います!☺️

    • 12月28日
  • ママ

    ママ

    言わんでよやってよ!って言ってましたが無理でした😭
    言ってくれたらやる!って言われたので気にせず言うようにしたらストレス減りました!

    • 12月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    なるほど!
    私の旦那も無理みたいです…

    なので、私がきちんと
    伝えてみようと思います😭

    • 12月29日
Yu-mama

専業主婦だから全部家のことをやるのが当たり前だとは、私は思いません。
私も専業主婦で旦那は料理ができないですが、インスタントなりパンなどあれば旦那は娘に食べさせてくれるし、私が出かけていたら洗濯物を取り込んでくたり夕飯の後片付けをしてくれたりしますよ。私が娘の相手をしていたら旦那が家事を。旦那が娘の相手をしていたら私が家事をするというように効率よく動くようにしてます。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    私の旦那は私が出掛けてても
    言わないとやってはくれません😭
    というか気づいてないと思います…

    私がきちんとやって欲しいことは
    伝えようと思います!

    • 12月28日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    男の人は、察することができないので一歩は細かく指示しなきゃいけないですが、慣れてくればやってくれますよ!
    LINEで逐一指示したりしなきゃですが😥

    • 12月28日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    そうなんですね😭
    これからは私が気をつけて
    逐一言おうと思います😭

    • 12月29日
◎

うちも言わなければしてくれません。おそらく気がつかないんだと思います。なので、
事細かくして欲しい事をお願い🤲という形ですれば、必ずしてくれます。
してくれた時は、『さっすが!仕事が早い!』『出来るパパ!』と褒めます笑
本人も満更ではない様子です。
なんか、子供相手みたいですが、これでストレスが軽減されました🤪

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    やっぱりお願いが1番ですね!
    私もワガママで気づいてよって
    感じでしたので
    これからはやって欲しいことは
    伝えようと思います😭

    そして、褒めてみます😂

    • 12月28日