
学生時代のいじめの後遺症に悩んでいます。再び嫌がらせを受ける不安があり、夫には理解されません。メンタルヘルスクリニックで相談することをお勧めします。
いじめの後遺症、ある方いますか?
10年以上経ちますが、学生時代の嫌がらせをふとした時に思い出してしまい、
遠い場所に引っ越したのでありえない事だと思いますが、
また目の前に奴が現れて、また嫌がらせさせられるんじゃないかと、どうしようもなく不安になります。
旦那はポジティブな人なので分かってはくれません。
どうしたらいいでしょうか。
また、メンタルヘルスクリニックなどに行けば、話を聞いてくれるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ノブ&シュンママ
私も子どもの時からのいじめで、ふとした時に虐めてきた張本人に会ったらどうしようとか、寝てたら夢に当時の虐められてるのが出てきて酷い動悸と吐き気で寝れなくなってしまったりとかして、長い間苦しんで社会人になってからも虐めが怖くて人の目をみて話が出来なくなり、そのせいで鬱になりました。
このまま過去のいじめに悩み続けるのはそいつらに負けた気がして段々とムカついてきたので、カウンセリングやセラピーを受けて、私の場合は最終的にインナーチャイルドセラピーで克服できました😊
私が行ったところは、たまたま友人に誘われて行った足ツボマッサージの先生がセラピーもしてて、その先生が凄く話しやすい先生だったのでお世話になりましたが、先生との相性もあると思うのでクリニックに行くにしても色んなところに行くつもりで受けてみた方が良いかなと思います。

ままり
私もそうでした😓意外と人は自分を観てませんよ。10年前ならなおさらどうでもよくなってます。 逆に因縁だと思って。相手の意外な事実を知るかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうですね、、その10年の間に向こうも生活がありますし
やった方は覚えてないですもんね😭- 12月28日
-
ままり
10年間のなかで向こうにもいやな経験何度もあったと思います‼️もう苦にせず
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
人にしたことは返ってきますよね😫- 12月30日

はじめてのママリ🔰
私も人と接するのが怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は、接するのは大丈夫ですが
自分の言動で相手に嫌われないか、嫌な思いしてないかとかすごく気にするようになってしまいました。
親友はもちろん、心を開ける友達などいません😢- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
張本人に会ったらどうしよう、本当によく分かります…
次目の前に現れたらどうなるのか…本当に恐怖です。
インナーチャイルドセラピーは初めて聞いた言葉で調べてみました!
何年経っても辛い思いをしてるのは自分だけじゃないのですね…
ノブママさん、いい先生に出会えて克服出来て良かったですね😭
まずはカウンセリングなどに行ってみますね。
色々と教えて頂き、ありがとうございます😢
ノブ&シュンママ
セラピーで克服してから、虐めてきた本人に仕事中会ったことがあります。
よく虐めてた側は覚えてないと言われてますがその人は覚えてて、私に直接謝ってくれました。
私は、どうせ覚えてないだろうと思ってたから、正直謝罪された時はビックリしましたよ。
その子がたまたまそんな罪悪感を感じる子だったのかもしれないけど、学校が変わって合わなくなってからずっと後悔してたそうです。
今ではセラピーのおかげもあるし、そうやって謝ってくれた事もあって本当に生き方が楽になりました😊
うさぎさんも、少しでも早く楽になれると良いですね。
虐めの後遺症は本人にしかわからない辛さがあるので、辛くなるとここでいくらでも不安を口にしても良いと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
この先、時間が解決してくれればいいですが
難しいようであれば、カウンセリングも視野に入れます。😢
本当に、温かいお言葉をありがとうございました。( ; ; )