※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

下の子が最近夜中に何度も起きておっぱいを欲しがるようになり、抱っこで寝かすのが面倒に感じる。この状況について相談したいです。

下の子ですが、今までは夜20時頃におっぱいあげると、2.3時まで寝てたり、朝方まで寝てたりしてました。
でも、最近睡眠退行が始まり、20時〜21時の間に寝て、24時に起き、3.4時に起き、6時に起きます😵💦💦
上の子の時は、おっぱいがないと寝れない子になったら嫌だったので夜中は何回か起きた時は抱っこで寝かしてました。でも下の子になると、抱っこで寝さすのが面倒になり、おっぱいをあげてしまいます😭💦💦
あまりよくないですよね。。。

コメント

AS ONE🌈

2人とも断乳までは、夜泣いたらおっぱいあげてました😂楽だし自分も眠いので😂
下の子産まれてからは、あまり泣かせると上の子も起きて、また2人ともを寝かしつけないと...💦っていうのが面倒だったのですぐおっぱいしてました😂
それでも2人とも1歳前にお乳離れましたよ🙆‍♀️

にゃむ

下の子、まっったく同じですー(T^T)
起きる時間も大体同じで3回は起きます
上の子の時は子供一人だしやるだけやれたのですが、下の子は同じには出来ないですよね💦

わたしも良くないだろうなぁと思いながらもすぐオッパイあげてしまっています(´×ω×`)
離乳食始まって落ち着いて夜間断乳したら変わるかなぁと期待しながら何とか頑張っています(ヽ´ω`)