30代主婦が同居生活に疲れを感じ、将来の生活について悩んでいます。自立を目指し、新しい家を建てるか検討中。他の方の意見も聞きたいです。
長文失礼します。
悩みに悩んでこちらのアプリを利用させていただいています。
わたしは1歳半の子供がいる30代主婦です。
妊娠を機に仕事を辞め、舅の希望で、長男の主人の実家でご両親と同居を始めてました。
義理の両親はとても優しく孫も可愛がり、主人の一馬力じゃ厳しい家計での金銭面でもとても助けてもらって感謝の気持ちでいっぱいなのですが3年が経とうとする今、果たしてこのまま一生暮らすのか?と疑問に思ってきました。
舅は単身赴任で家にはおらず、普段は姑、主人、私、子供で過ごしているのですが、同じ屋根の下暮らしてみると、やはりどれだけいい姑でも気持ちに余裕がなくなり生活がギクシャクしてきてしまいました。きっとお互い気を使い最善を尽くしているのですが、だんだん疲れが出てきてしまっているんだと思います。
特に姑の方が疲れているのではないかと心配です。
主人は主人で私が感じるに家庭を持った「父親」というよりは、まだまだ「息子」というような状態に思います。
最初はうまくやっていけるという自信があったのですがだんだん毎日に自信がなくなって不安に思えてきてしまっています。
そこで相談なのですが、このまま家族や自分の気持ちに波がある現状維持で過ごし、舅の希望通り主人の実家を受け継いだほうがいいのか?ということです。
私の正直な希望としては、甘えっぱなしの現状を打破し家庭の自立を目指して、細々としかできませんが同居している間にあと数年で貯金をし、新しい家を建てるかもしくはアパートが分かりませんが、両親には申し訳ないけど出て行こうか。など考えています。
離れて暮らした方が姑ともうまくやっていける気がするのですが、よかったら皆様の意見も聞かせてください。長々すいません、分りにくい点がありましたら言ってください。
あと新築の家を建てるとしたらだいたいいくらほどの貯蓄が必要なのかも参考までに聞かせていただけたら嬉しいです。
- ママリQQQ
りんごママ
私の家族がずっと二世帯で同居でした。母は結婚してから父の両親とずっと同居し、私も赤ちゃんの時からお嫁に行く最近まではそこでみんなで暮らしていました。子供の目線からにはなりますが、感じたことを書きます!参考にならなかったらすみません💦
姑(私からすると祖母)は外と家の中で態度が変わる人でかなり家では母につらく当たっていました。私がお腹にいる時も、つわりがしんどいのに理解せず「今日は何回吐いたの?」とか厳しく、私がまだ小さい時にも母はすごいいじめられてるような感じに見えました。ただ、家は家賃も払わなくて良いことや一度家に入ったから、、という理由でずっと我慢して子育て家事をこなしてました。洗濯機も一つでお風呂も一緒。相当気を使っていたようです。
もともと母の性格はおだやかだったそうですが、その同居生活と姑の影響でかなり母は変わりました。近年では祖父母の介護が始まり同時に介護3人、、など無理をしたようでうつ病を発症。今は休養しつつ、少し良くなってきたところです。祖父母二人が、入院や亡くなったことなどで家から今は居なくなり、母は今少しほっとしている様子です。
ママリQQQさんのお姑様はとてと良い方のようですし、このまま一緒に住まれることも可能かもしれませんが、ストレスは長年蓄積されていくので、このまま一生暮らすのか?
と疑問に思ってる今は何かの分岐点かもしれないと思いました。
我が家の場合、母の我慢や忍耐で乗り越えた部分もありますが、子どもの私から見て母が可哀想だったことと、もっと早く家を出て別世帯にするべきだったのでは、と今だに思います。
ママリQQQさんはとてもお優しいのでお姑様のことも心配されていてすごいと思います!
お互いが疲れてしまうのを今感じられているのなら、その感覚を信じて行動されても良いと思います。どういう選択になるにしろ、今後の大切なメッセージだと思います!
貯蓄に関してはすみません、私は全く知識がないのでここでは書かないでおきますね💦
一番良い方向で、皆様が心地よく楽しく暮らしていけますよう、応援しています(*^^*)
まめちゃんママ
二世帯住宅は無理なのでしょうか?
長男さんなら、いずれはお姑さんの面倒もみることになると思うので引越しとかすると大変では?
うちは次男で、義父に土地をいただき宅地にして家を建てるのに3500万ほどかかります。
4LDKです。宅地にするのになかなかお金がかかるのもありますが、正直建て売りで気に入るとこがあればそっちがいいのにと思っています(´・(00)・`)建て売りのが安い!
妃★
今と、今後、について計画的に考える必要がるかと思います。
旦那さんの両親の老後の介護看護見守りはどうするか、です。
今、それなりに金銭的にも面倒を見てくれているわけですから、介護はママリQQQさん夫婦がになう予定ですよね。
お子さんも一歳半ということは、少しだけでも面倒をみてくれるおばあちゃまがそばいにることは心強いと思います。
ママリQQQさんが今後仕事をするのであれば、金銭的に余裕が出てその家を出て家を借りて三人暮らしをすることもできるでしょう。でもその家の近くで子供のお熱対応などの助けをお姑さんにお願いしたいですよね。
2人目の計画があるならなおのこと、お姑さんの手を借りたいでしょうし。
個人的には義両親が75歳になる頃に同居を復活させるつもりで、今は近居に家を借りるのもアリかなぁと思います。
ギクシャクは置いておいて、お金と介護予定しだいかなぁと思いますよ。
♡SKS♡
同居はたしかに気を使いますよね…。
舅さんは、義母さんが1人になってしまうから、同居を望んだ感じですよね?ママリQQQさんも義母さんの事まで気にしてお優しい方に見受けられます( •ॢ◡-ॢ)
姑さんの疲れても気になるなら、姑さんに直接聞いてみたらどうでしょうか?もし、気を使いすぎで疲れているのであれば舅さんにも相談して、アパート借りるか、家を近場で買う(建てる)、そのまま同居を考えてみたらどうでしょうか?それが無理なら旦那さんに聞いてもらうのが1番かと思います!
家を建てるとなるとまずは土地から探さないといけないですね。
建てる費用は分かりません。
建売なら頭金は人それぞれですが200万くらいは諸費用などあるので無いとキツイと思います。
あまり参考にならず、すみません…。
コメント