 
      
      
    コメント
 
            ママり
うちも全然喋らないです😅喋らないかわりに泣いて教えてきたりもの持ってきたり指さしてみたりって感じです!ママパパはしっかり言えますが他は全然何言ってるか分かりません💦
 
            モナ
今2歳5ヶ月ですが、うちもその頃同じでした!なんならやっとここ2ヶ月で意味ある単語を喋れるようになりましたよ!!
心配ですよね〜、、多分思ってることを言葉で伝えられないから泣くんでしょうね。うちもそうです。
絵本読みまくったり好きなYouTube一緒に見て気になりそうな単語を一緒に言ったり、、
あとは療育も行きました!どれが効いたか分かりませんが、ちょっとずつ喋れるようになってきました!療育では遊びながら呼んだ時にこっちを見てくれない時はおもちゃを自分の顔のそばに持っていって名前を呼んで振り返って目が合ったら褒めるってのを根気よくやってくようにしてました。他者に興味を持つようにさせるといいとのことでしたよ🧐
- 
                                    まーさん 絵本本人も読みたい!って体勢とりますか? 
 うちは、新幹線の本を開くのですが、裏返したり何なら反対側に折ってみたり、、ですねぇ、、
 
 なるほど、やはり療育は行った方が良さそうですね!!
 意味あるんか?!と、思ってましたが。ありがとうございました( ^∀^)- 12月27日
 
- 
                                    モナ 歯磨きする時に読むのがルーティーンみたいになってるので歯磨き持ってくと絵本コーナーに自分で行って座る感じです! 
 まだ1歳9ヶ月ならそんな感じだったと思いますうちも!高速でめくって何も聞いてない感じでした笑
 
 私もいまだに半信半疑ですが😂何もやらないよりは気休めになるかな?!とは思いながら通ってます笑笑
 心配ですよね〜!!!- 12月28日
 
 
            ゆうゆう
うちもまったく同じで意味のある言葉を発しないので4月から療育に通うことにしました。心配ですよね💦絵本も自分でめくりたいようでわたしが読んであげても落ち着いて読めないし聞いてないし。療育に行って何か変わればいいな〜。
 
   
  
まーさん
えー、ママパパ言えるなら問題ないですよー!!
家は夫婦関係も悪いので、パパ!とも私が呼ばないし、これパパに渡して?とも、言わないし、、被害者ですよぉ、、申し訳なさすぎる
ママり
同じくらいの子はもっともっとちゃんと単語が出ているので焦ります😅ママパパ言えるけどどっちがママでとかは分かってないです💦犬を見てパパって言う時もあります😂
まーさん
犬がパパなんです!!(笑)
ママり
めちゃくちゃ面白いです😂動物系は大体パパになりますね笑笑