
夫が本音を話さず、会話が減り悩んでいます。共感できる方はいらっしゃいますか。
夫がなーんにも本音を話してくれません。
どう思ってるかとかどうしたいのかとか。
常に、なんて答えたら正解なのか。相手が喜ぶのか。場が荒れないのか。それだけで返答してきます。
もうそれがわかってるから、優しい言葉や嬉しい言葉をかけてくれても全部嘘に聞こえます。
もちろんそれで有難いこともあります。無駄な喧嘩が無いとか。でも上辺の付き合い辛いです。
悩みだらけなのに私に相談されることはないです。
会話も減りました。
同じ方いますか?なかなかいないかと思いますが。。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてママリ
似てます!
なにか質問しても
単語だけで返事が返ってきてて
旦那の意見が全然わかりません。
でも家族のこととかちゃんとはなしてほしいのに
全然会話になりません。
元々あまり人に心を開かないタイプなので、
自分の意見を伝えるのとかすごく苦手なのはわかりますが、
伝わらなすぎます〜

はじめてのママリ🔰
ここにいます!!
なに考えてるのか分かりません。
もういいやって諦めてる自分がいます。
引っ越しも夫の職場のちかくにしようと言ってるのに、探そうともしないし。
何が食べたいも言わず。
自分が食べたい物買ってきてくれれば、こっちも作るのに。
ほんとに、つまんないです。
はじめてのママリ
周りにいないので共感嬉しいです。。
会話にならないですよね💦
どうしたい?と聞いても、〇〇(私)はどうしたい?と逆質問で返ってきたり。。
転勤族なのですが、今後の人生設計とかも全然話が進みません。。
回答ありがとうございます!!😭
はじめてママリ
すごいわかります!
今後の人生設計とか話たいですよね!
転勤族なら尚更
はじめてのママリさんも不安になりますよね!
考えてるのは女だけなの?笑
って思います、、
うちの旦那も考えてるとは言うけど、じゃあそれ教えて?っていっても話になりません😂😂😂😂
はじめてのママリ
わかります😭脳内で考えてること教えてっていつも言ってます。笑
そうなんです。。不安です。何を話し合っても、話し合いの結果が出たとしても、話し合ったというより私の意見に譲るだけなのでモヤモヤします。