![パンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が大きめの食べ物を一口で食べようとし、噛み切れずに困っています。手掴み食べをしていなかったためかもしれず、前歯で噛むように声かけしているが、改善方法を知りたいです。
3歳の息子の食事(食べ方)についてです。
食事のときに、大きめのお肉や野菜を一口で食べようとするクセがあります。
無理矢理口に押し込んで、もぐもぐするのです。特にお肉などのちょっと繊維があるものだと、噛みきれずに延々ともぐもぐし続けて…飲み込むこともできずに、ずっと口の中に残ります。自分から吐き出すこともなく、こちらから声かけして吐き出させて注意しています。
小さい頃に手掴み食べや、大きめのものを食べさせなかったせいかなと反省しています。前歯で噛み切るようにと声かけしていますが、なにか良い方法がありましたら教えてください!
- パンナ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![Emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emma
詰め込めないくらい大きく切ってみてはいかがでしょう?
パンナ
大きめのハンバーグなどは手をつけなかったこともありました…全部を大きめにしてみたらどうなるのか気になるところですね。
Emma
はじめは声かけだけでなくママが手伝ってあげてはいかがでしょう?
良いサイズになるように口に入れてあげて「ガブっとしてごらん」という感じで。
バナナや魚肉ソーセージを上のところだけ剥いて食べさせるのも良いかもしれません。
パンナ
遅くなってすみません。
バナナをかじってたべるのは良いですね!やったことなかったです。