
コメント

退会ユーザー
今更かもしれませんが(^o^;)…。
私は生理開始5日目から
クロミッドを飲んでいます!
排卵誘発剤です!
先月と今月5日間ずつ飲んでますが
今のところ副作用は出ていません!
どのような薬でしたか?
副作用は大丈夫ですか?
退会ユーザー
今更かもしれませんが(^o^;)…。
私は生理開始5日目から
クロミッドを飲んでいます!
排卵誘発剤です!
先月と今月5日間ずつ飲んでますが
今のところ副作用は出ていません!
どのような薬でしたか?
副作用は大丈夫ですか?
「妊活」に関する質問
2人目希望と排卵検査薬について 妊娠前から生理不順で基礎体温グラフはガタガタ 排卵してないかも?とのことで、婦人科で黄体ホルモン剤を処方され飲んでいました 飲み始めて半年後に今の子を妊娠しました 現在完母で育て…
カテゴリー合ってるかわかりませんが… 妊活4年目で第1子に恵まれました♡ 子供は2人欲しいと思っていて今2人目を希望しています!! 出産後は妊娠しやすいと聞きましたが1人目が3年以上かかったので少し不安です。 1人目は…
只今、二人目妊活中です☆ 12月から妊活を始めました☆ 実は一人目出産して半年後に、橋本病(甲状腺機能低下症)という病気が発覚して、今現在チラーヂンを飲んでいます。 妊娠を考え初めてから、内科の先生にこの病気でも…
1人息子がいますがもし気分を害されたらすいません💦 今2人目を希望なのですが中々来てくれません。 妊活を始めてから半年以上経ってます。 そんな中、親しい友達の妹さんが2人目を出産していたとわかりました。 昔はその…
3月に男の子出産して2人目を希望なのですが、 3月に出産した男の子は不妊治療で内服とタイミング法で授かった子でした。 出産後1年はとても妊娠しやすい身体になっている!とは、よく聞くものの… 不妊治療をした私でも …
はじめまして!2年前に一度で長男を妊娠し出産、2人目妊活でそのあとも一回で妊娠できたのですが10週で稽留流産し手術してから半年後の今月から子作りを再開しました!ですが生理予定日から1日たった今検査薬をしたところ…
妊娠中にクラミジア発覚治癒後、出産、現在2人目希望 ネットで調べても情報が少なく教えてください。 初めての妊娠は化学流産でした。 1回の生理を見送りすぐに2回目の妊娠が発覚。 喜びの束の間、初期のクラミジア検査…
妊活人気の質問ランキング
ゆーきたん。
こんばんは✧‧˚
ちょうど今日が生理5日目で今さっき飲んだところです!
私も全く同じでクロミッドで5日分出ました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ホントに今さっき飲んだので副作用ないかちょっとドキドキしてます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
退会ユーザー
今飲んだばかりなんですね(´∇`)!
私も最初飲んだ時は出勤前で
車を運転しなくちゃいけなくて
ドキドキしてました(^o^;)
飲み始めて2周期目ですが
体調の変化は全く無いです(*^^*)
クロミッドのおかげで
以前は卵が育つのが遅く
月に何回も卵胞チェックに
通わなくては行けなかったのが
1回の卵胞チェックでhcg5000を
打ってもらえるようになりました!
副作用の事を考えると不安な面も
あるかもしれないですけど
きっと妊娠に向けて良い方向に
導いてくれるはずです(*^¬^*)
個人差はもちろんあると思うので
何か体調の変化があったら
すぐにお医者に行ってくださいね!
お互い妊活頑張りましょう(^○^)!
ゆーきたん。
チェックで注射があるんですね!
知らなかったです(∩´﹏`∩)
次回は尿検査とかあるから時間早めに来てね。としか言われなかったので…。
でもクロミッド効果あるんですね✧‧˚
副作用とか怖がってないで、しっかり飲んで大事に卵に育って欲しいです(*´˘`*)♡
はい!何かあれば病院に行きたいと思います!
ありがとうございます☆
がんばりましょう(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
退会ユーザー
私の場合は始めにhcg5000
(これも排卵誘発剤です)
から始まりました(^○^)!
血液検査とかで不妊の原因が
見つからなかったのでまずは
卵胞チェックで排卵のタイミングを
見て確実に排卵させて妊娠の
チャンスを逃さないためです!
5周期経っても妊娠しなかったのと
卵の成長が遅かったため先月から
クロミッドを処方されました!
病院によって治療の仕方は様々
だと思うのでゆーきたん。さんに
合った治療をしてくれると思います!
早くかわいい赤ちゃんに
会いたいですね(*^^*)♪
ゆーきたん。
そういう方法もあるのですね!
とても勉強になります✧‧˚
不妊検査はしっかりしてないと思うのですが、急激にガリガリになってしまってホルモンバランスは大丈夫だったようなのですが日常生活でギリギリらしく妊娠出来るためのパワーまでないようです(ó﹏ò。)
もちろん、卵が成長できるわけもなくて薬などで手助けをするというような方針を言ってました!
治療の仕方も本当に様々なのですね!!
はい♡
出産ができなくなる前に早くまた抱っこしたいです(♡´艸`)