※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろまろ◡̈
妊娠・出産

張り止めの薬は、自分で貼るのか先生に出してもらうのか、不安です。診察で確認したいと思います。

張り止めってこちらから出してもらうのでしょうか?
前回の検診の時に張ることを伝えましたが
「この前子宮頸管長もしっかりあったし(30mm)大丈夫だと思うよ!薬出すことも出来るけどさ〜」と言われました。
先生が大丈夫と言うならこっちから出して欲しいっていうのも変かなと思いそれで診察は終わりました。

1人目の時は張りがどんな感じか分からなくて、子宮頸管長が短い(26mm)ということで張り止めが出されました。
先生から出してくれると思っていたのですが…
こっちから貼るので薬くださいと言うのでしょうか?

明日診察なのでそれなら張り止めが欲しいと思うほど貼ってます🥲

コメント

deleted user

私も2人目の時張ってる?ってよく思い毎回相談してました。
結果としてもらえなかったです。
理由としては張ったとしても頸管長が保たれていればそれは問題ない張りだから大丈夫とのことでした💦

とりあえずやってるとは思いますが、張ったら休む
ゆっくり動くがベストだと思います😭😭

ままり

上の子が切迫早産で、早産で生まれたので
張ったら心配になってしまい
張り止め欲しいですって言いました😳
年末年始に入るので心配だから張り止め欲しいですって相談してみてもいいと思います☺️

deleted user

私も張るなら張り止め出すと言われましたが、張り止めは張りは抑えるけれど早産は防げない、副作用で赤ちゃんが喘息になりやすいと聞いてやめました。