
義両親がコロナ対策を怠り、子供に感染のリスクがあるため、会うのが憂鬱。旦那も対策に無頓着。伝え方に悩む。
コロナがある中パチンコや飲み屋に行く義両親に子供を触れさせたくない…
元々義実家が汚かったり家の中でプカプカたばこをすったりするような家で、潔癖症の私からしたらだいぶ嫌悪感があったのですが、コロナが広がり出してから自粛自粛となってる今、義理父が毎晩飲みに行く(義理母が働いているスナックのような小さな飲み屋)、パチンコにも行っている、うちに訪ねてきても手を洗おうとしない…などで子供を会わせたくありません。
旦那も旦那で私が口うるさく言うから仕方なく自粛しているような感じの人で、親子揃ってあまりこういうことに危機感を持つようなタイプではなく感染対策が甘々な気がしています。
私たちが感染するだけならともかく、子供が感染したり、私の方にはおばあちゃんもいるので(私の祖母)、義両親から私たちに移って祖母に感染したりしたら大変なことになるのに。
等考えて毎度義両親に会うのがとても憂鬱です。
私が元々義実家に対して嫌悪感があるから余計こう思うのかも知れないですが、いまの世の中やめてほしいって思うのは普通のことですよね…?私細かいでしょうか…?
また旦那に伝えるとしたらできるだけ不快な気持ちにさせないような言い方ってどう言えばいいですかね。
今の私だと感情に任せて義両親のことが悪いような言い方しかできない気がして。。
- あくび🧸(4歳10ヶ月)

ふうちゃん
普通です!細かくないです!潔癖でもないです!
旦那さんにどういう風に伝えるのかは難しい所ですが、
日々の会話の中に
「今日もコロナすごいね〜怖いね」というのを言い続けてコロナに対しての認識を甘くさせないこと、
「娘がコロナになったら命の保証ある訳じゃないし、私達ももっと危機感高めなきゃね」を言う!
きっと自分の親のこと悪く言われるのは逆ギレの要因になるので、
日々の会話プラス、遠回しに上手く言うかですね😣

にゃんママ
全然細かく無いと思いますよ!
今感染力のもっと高いのも日本に入ってきてしまったとニュースでも見たので、手を洗って除菌しないのは自宅ならともかく他人の家にお邪魔する際必須だと思います😣
義両親はご自宅が近いのですか?
もし少し距離があるのでしたら、何かあって移しても困るし暖かくなるまで様子見た方がいいんじゃない?
とか言って会わない方がいいかもしれないですね😭
コメント