![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
1ヶ月半くらいはかかりました😭
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
1歳で断乳するまでずっと差し乳にならずでした💦
-
はじめてのママリ🔰
えーー!!😱😱
ということはずっと溜まり乳だったってことですか?😱- 12月27日
-
りーさ
そうです😓
出も良かったので4時間たつとパンパンに張ってしまってました💦- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ〜😭
人それぞれってことですね😭
私はまだ産後7日目でまだ軌道に乗ってないです😭
そして溜まり乳です😭- 12月27日
-
りーさ
本当に人それぞれですよね、差し乳になってくれるといいですね!
ちなみに溜まり乳だったのは1人目の時で、2人目の時は3ヶ月ほどで差し乳に変わりましたよ☆
差し乳は本当に楽です😭
6時間ぐらいたつと少し重い感じにはなりましたね。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😲
3ヶ月…頑張れそうな目標です😭💪🏻
一見差し乳だと本当に母乳出てるのかな?って不安になりませんでしたか?🤔- 12月27日
-
りーさ
みんなそうなのかはわかりませんが、私の場合は飲ませ始めると、ふにゃふにゃ状態から一気に張りだして飲ませているとまたふにゃふにゃに戻ったので母乳が出ているのはわかりましたよ!
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
おお〜そうなんですね😲
上に2人いるくせに全く覚えてなくて😭💦
もう初産みたいなものなので先輩ママさんから聞けるの参考になります😭- 12月27日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
3ヶ月頃から夜間授乳しなくなって、朝などパンパンだったのが4ヶ月頃からはあんまり張らなくなりました💡
でも、今でもたまに重た〜くなるので、差し乳にはなってないんだろうなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃から夜間授乳しなくなったんですね😲
完母ですか?😲
差し乳って全く張らないんですかね?🤔
とにかく早く落ち着いてほしいばかりです🥶- 12月27日
-
S
完母です💡
3ヶ月頃から朝まで寝る日が出てきたので、夜飲ませる必要ないんだろうなって🙌
完全な差し乳だと、吸われないと母乳作られないから全く張らないし搾乳も出来ない…というのが私のイメージです😅
私も最初の頃いつになったら差し乳なるんだろうってずっと、早く早くと願ってました😂
3ヶ月頃には需要と供給が噛み合うと聞きますが…早く落ち着くといいですね🙏💦- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ〜すごいです😲
頑張ります😭💪🏻ありがとうございます😊- 12月27日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半ですか✍️
ありがとうございます😊