
10ヶ月の娘の離乳食について相談です。授乳後の吐き戻しがあったため、離乳食後の授乳をやめており、不安を感じています。体重は増えているが、食欲のサインが不明瞭で判断が難しいです。手づかみ食べは得意で、お昼寝前の授乳を補食に変えるか迷っています。意見を聞かせてください。
10ヶ月になったばかりの娘の離乳食についてです。
7時半〜8時、離乳食(パン粥50gぐらいにきな粉5g、ベビーダノン1個、バナナ半分ぐらい)
10時〜11時、朝寝
12時、離乳食(5倍粥80g、パウチタイプのベビーフード80g )
15時〜16時or15時半〜17時、昼寝
18時半、離乳食(5倍粥80g、野菜50g、タンパク質10〜30g )
21時、授乳して就寝
って感じなのですが、離乳食後の授乳は1度吐き戻しがあったのでもうしておらず、お昼寝前に授乳してきました。
離乳食もしっかり食べてるとは言えない量かと思うので、離乳食後に授乳してこなかったことに急に不安を感じ始めました💦
体重は増えてるので大丈夫ですかね?
足りない、お腹いっぱいのアピールがないので判断が難しくて…
離乳食も途中で嫌がったら終わりにしてるんですけど、手づかみ食べができるおやきやおせんべいを出したらパクパク食べるし…
で、更にお昼寝前の授乳も近々補食に変えようかなと思ってるのですが、みなさんのご意見を聞かせてください💦💦
よろしくお願いします🙏
- さーちゃん(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

tatara
うちは5ヶ月からずっとご飯の時は授乳してないですよ!今はめんどくさくてまだ3回食にしてないので日中は昼の1回だけです😊離乳食は朝と夜110くらい食べてます!!

かりん❁
娘は未だに160gが最高で、大体150g前後です😅
離乳食後はミルクなし、15時のおやつがわりと寝る前だけです☺️
それでも、保健師さんは体重増えていれば問題なしと言っていましたよ✨
-
さーちゃん
うちと同じ感じですね❤️
15時の授乳はいつごろおやつ(補食)に変えられますか???- 12月27日
-
かりん❁
娘は体重が軽めなので、もう少しミルクは続ける予定です🙆♀️
ですがちょっとしたお菓子と、ミルク160とかの日もあります☺️- 12月27日
-
さーちゃん
そうなんですね😊
うちは体重重めなので悩みどころです😭- 12月27日
さーちゃん
そうなんですね😲
ママリの投稿見てたら同じくらいの月齢の子はもっと食べてるのをよく見るし、でも離乳食の本に書いてる目安はそんなに多くないし…
娘は元々離乳食食べない子だったので今は食べるようになったとはいえ他の子ほど食べてないだろうし、食べてる途中で泣き出すけどおやきをあげたら多分無限に食べるんじゃないかってぐらいパクパク食べるし…でも上記の量食べたあとに授乳したら吐き戻すし、離乳食200g食べたときは授乳しなくても吐き戻すし…この子の適量が全く分からなくて😭
とりあえずゲップしたらお腹いっぱいなんかな?って判断してますが、毎回毎回ゲップするまで食べさせるのもなー…と思ったり…
難しいです😢
tatara
うちは椅子から降りたり口開けなくなったらやめてます!多分130くらいが限界でそれ以上いくと逃げ出します😂ゲップは食べてる途中したことないので基準にしたことなかったです!!ごちそうさまの時もっとって泣かなかったら適量かなと思います☺️あとはおやきのような食感がすきなだけかもしれないです!!
さーちゃん
椅子から降りれるんですね😲
うちも口開けなくなったり、目を擦りだしたり、こっちを見てくれなくなったらやめようって思ってるんですけど、ちょっと時間空けたらまた食べ出すのでやめ時が分からないです😭
食感が好きなだけでパクパク食べてたらお腹めっちゃ苦しくなりそうですね💦💦気をつけます💦
tatara
まだ小さいうちは満腹中枢が未発達で吐くまで食べちゃう子ザラにいるのである程度こっちでやめさせないと可哀想なことになりますね😫毎日だいたいでいいから決まった量用意して食べなくなったら終わりでいいと思います!!この時期は体重増えなくなってくるのが普通かと思うので増えてるなら十分に食べてると思います👍うちの子は8ヶ月から9ヶ月になる1ヶ月間全く体重変わらずでした!!
さーちゃん
そうですよね💦
質問ばっかりですみません💦
決まった量用意して、もっと食べたいーって愚図らなくてもまだ食べそうな雰囲気だったらどうしますか?愚図らないのであればそのまま終わりにしますか?💦
tatara
ぐずらないならおわりです😉次から次へと出すといつまでも出てくると思っちゃうので😊上2人は食いしん坊で無限にもっとー!!って泣くタイプだったので決まった量と最後は絶対バナナと決めて、バナナが出てきたらご飯終わりとインプットさせて泣かなくさせました🤣
さーちゃん
なるほどです😲
ほんとに足りなかったらちゃんと愚図ってくれますよね💕
うちもそんな感じで進めていこうと思います!
たくさん教えてくださり、本当にありがとうございました🙇♀️