
コメント

ママリー
数年前にハイブリッドいれましたが保険適用になってないです😓

✩sea✩
上の方へのコメント見ました。
CADCAM冠、うちの歯医者では保険適用の白い被せ物、ですが、基本的にはやりません💦
なぜなら、割れやすいから、です💦
やるなら、前から4番目と5番目の歯のみです。
奥歯には絶対やりません💦
割れるから、です💦
ただ、保険適用内でも、1本1万くらいします(. . `)
-
はじめてのママリ🔰
下の前から3.4番目の歯になります。
保険適用外の土台ファイバーコアと、保険適用だった場合ハイブリッドセラミックは併用できるのでしょうか?
行ってる歯科では保険適用のものを選んだらかぶせものも保険適用のもの、保険適用外の土台を選んだらかぶせものも保険適用外のものしか選べないと言われました💦
根幹治療?(歯茎の膿)をして歯の裏に小さい穴をあけて膿の除去をしました。
土台やかぶせものをしたあとに再発などしないのかなと心配です。- 12月27日
はじめてのママリ🔰
これを読んで保険適用なのかと思ってしまいました💦
違ったのですね😭
ママリー
私も気になってちょっと調べてみたのですが、保険適用にするには色々条件があるみたいですね💦歯の位置とか、金属アレルギーがあるとか。
たぶん私は当てはまってなかったのかな…。
はじめてのママリ🔰
金属アレルギーがあるのでこれにしたいのですが、行ってる歯科では保険適用外と言われたので違う歯科にも聞いてみようと思います😭
ちなみに歯はどの位置を治療されましたか?
ママリー
私、色々保険適用外のを入れてて(セラミックとかゴールドとか…)どこだか忘れちゃいましたが、たぶん一番奥だったと思います。一番奥とその手前を何本か適用外のクラウンを入れてて…。
保険適用のがあるならそれが良かったなぁ😭(金属アレルギーはないですが💦)
何回かやってる中で保険適用にできるって話は一度もされたことがないです💧
はじめてのママリ🔰
セラミック高いですよね😭
歯1本に何十万…となってしまいます😭
金属アレルギーだと保険適用外のものしか選べないのかなとめちゃくちゃ悩みます😭