※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみち★
お金・保険

一ヶ月の女の子を育てており、学資保険について教えていただけると嬉しいです。

いつもお世話になっておりますになっております(^-^)

一ヶ月の女の子を育てております。
皆さんは、学資保険入られてますか?
さしつかえなければ、どこの保険に入っているかも教えていただけるとうれしいです★

コメント

miy☺︎

かんぽです(*´ω`*)

  • まみち★

    まみち★

    教えてくださってありがとうございます!
    郵便局は安心ですよね★

    • 8月4日
8413

保険の窓口へ行き、いろいろな保険会社を見比べて、フコクの終身タイプにしました。
満期で返ってくるものより、使わなかったら貯まる+年々返金率があがるのでお得だとすすめられました。

低金利の影響で掛け金が以前に比べて上がっている、これから上がるところがほとんどなので、もし入られるなら早めがいいかもしれません😌

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    調べたところ、フコクも人気なようですね!
    学資でなくて、終身も貯蓄にはお薦めと聞きました。
    満期でかえってくるよりも、貯まるうえに返金率が上がるのは魅力的です✨

    ぜひ、候補の1つにいれたいと思います★

    • 8月4日
くりりん6263

入ってます!(^o^)かんぽにしました!(*^^*)

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    くりりん6263さんも、かんぽなんですね!

    • 8月4日
優真

郵便局の学資保険です。

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    郵便局の学資の方多いですね。
    参考にさせてもらいます。

    • 8月4日
みィィ-仔

かんぽです♡(。・・。)(。・・。)♡

  • まみち★

    まみち★

    みィィ-仔さんお応えありがとうございます(^-^)
    私もかんぽを候補の1つにしてます。
    たくさんあって迷ってるところですが💦

    • 8月4日
aji

明治安田の積み立て学資が 将来の受取り率が高いですよ!
ネットでも 出てきます。
この低金利時代に予定利率1.5%です。かんぽは 受取り率が低いので、色々調べて 明治安田にしました。早く やらないと どこにしても受取り率が悪くなりますから〜。いそぎましょ

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    妊娠が分かった時に自分が入ってる保険の担当に学資について聞いたのですが、産まれてからでも遅くない~と言われてそのまま鵜呑みにしてましたが、今更になって早くしなきゃっと焦りだしてしまって💦

    貯蓄優先にしたいので、低金利時代に受け取り率が良いのは助かります。

    参考にさせていただきます🙏

    • 8月4日
deleted user

郵便局のにしました〜🙆💓

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    郵便局、人気ですね!

    • 8月4日
kazumin0916

フコクの学資に入ってます(*^^*)

  • まみち★

    まみち★

    フコクも、調べると人気がありますよね。
    迷ってしまうところですが、優先すべきことを軸に早めに選びたいとおもいます。
    お応えありがとうございます(^-^)

    • 8月4日
さくさく

上と下がソニーで真ん中の子がアフラックです!
あとソニーのプランナーさんに今EUの件で円高になってるからドル建の終身保険がおすすめと言われ、それも一本入っています。

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    兄弟でも変えられてるんですね♪
    ドルでの終身保険!
    そのような手もあるんですね。参考になります!

    • 8月5日
deleted user

損保です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    損保なんですね。
    4つのタイプから選べれるようで、ライフスタイルにあわせやすそうです☺

    • 8月5日
deleted user

JAです(*^^*)

  • まみち★

    まみち★

    お応えありがとうございます(^-^)
    JAの給付率も高そうですね!
    資料請求してみます★

    • 8月5日
まるこ

うちはニッセイの学資保険です!小学校入学からのお祝い金ありのタイプです☺️

  • まみち★

    まみち★

    詳しくお応えありがとうございます(^-^)
    お祝い金、入学など必用なものを揃えるときにはたすかりますよね。

    • 8月5日