
9ヶ月の赤ちゃんが日中おっぱいを欲しがらず、夕方に乳房が張る状況で、飲ませた方がいいか相談しています。
素朴な質問です、今9ヶ月で3回食にしてるんですが、日中おっぱいを欲しがる様子がないんですが、夕方おっぱいがカチコチに張ります…1人でもくもくと遊んでくれてるんですが、飲んでもらった方がいいですよね…?乳腺炎になっちゃいますよね⁉
- ちえ(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私も結構張る方だったので、その頃は飲ませちゃってました💦1歳すぎたら卒業かなと考えていたので!
今は夜中だけ飲んでる感じなんですか?

退会ユーザー
私は離乳食が進んで9ヶ月頃にはほぼ授乳してませんでした。
少しずつフェイドアウトしたため胸のハリはなくて、記念に9ヶ月の最後の日に授乳して卒乳しました😌
絞りきらない程度に飲んでもらってフェイドアウトしていくのがいいかもしれません🤗
-
ちえ
そんなに早く卒乳できるんですね!
フェイドアウトを目指します、ありがとうございます!- 12月26日

退会ユーザー
うちの子もそんな感じで、離乳食よく食べるし麦茶もよく飲むので9ヶ月になる前に卒乳しちゃいました😂
数日間いたかったですが今では吸収されてふにゃふにゃです💦
-
ちえ
9ヶ月になる前!すごいですねぇ。うちはストローマグはちょっと飲んだらその後べーって出すので、汚れるので最近は水ばっかりです…
麦茶にチャレンジしてみます!- 12月26日
ちえ
ここ数日は寝る前と、夜中2回ほど起きるので、その時にあげてて、あとは昼間に1回あげてみたりしてはいるんですが…!特に欲しそうではなくて…。
ママリ
しっかりご飯食べてくれるなら、卒業が近いのかもしれないですね😮大きくなるほど断乳も大変だと聞くので、少しずつ夜の授乳を減らしていくのはどうでしょうか?飲んでくれないのに作り続けると、乳腺炎になったら痛いので…💦
ちえ
返信ありがとうございます!
夜の授乳を少しずつ減らすというのは少しずつ早めに切り上げて減らしていくってイメージでいいんでしょうか?
夜中がっつり授乳して寝かせてるもので…。朝起きたらオムツパンパンで(^_^;)
ママリ
夜中をまずは1回にしてみてはどうですか?起きても飲みたそうでなければそのまま寝かせるとか、お水や麦茶で水分摂らせて寝かせるとか…
それが出来たら昼間の授乳も無しにして、寝る前も無しにして…と辞められそうなところから少しずつ回数減らしていくのが良いかと!
飲まなければ母乳の作られる量も減ってくると思いますよ😮
ちえ
早速今夜ストローマグ用意しといてやってみます。確かに飲みたそうではないんですよね。ただけっこう激しく泣くのでマグ受け付けないかもですが…とりあえずやってみます、ありがとうございます!