
コメント

ちび
1年後なら、まだまだ自分の食べたいものやしたいことを伝えてくるくらいなので、喧嘩はしないと思いますよ!
というかひたすらに可愛いので喧嘩になりません❤
最近3歳になりましたが、やっと喧嘩しだしましたwまぁ、イヤイヤに対抗してるだけなので、これを喧嘩というにはまだ早い気もしますw

退会ユーザー
喋り始めが遅かったので、2歳代にケンカした事ないです。
3歳も口喧嘩というかただのイヤイヤ期でした。
ああ言えばこう言う、みたいな屁理屈捏ねて言ってくるのは5歳なったくらいです。
私の口が過ぎる方なので、言いくるめてしまってるのですが、あんまり良くない(同じに育ってしまう)なと反省してます💦
でも毎回言いくるめてしまってます😂
-
ぶん
コメントありがとうございます❤️
毎回義母に言われるから
せっかく子育て楽しんでるのにそんな萎えること言わないで欲しいって感じです😞
やはり喧嘩というよりイヤイヤ期なんですね✨
私も口がすごいので娘と喧嘩にならず言いくるめて黙らせてしまいそうで🤣
経験談聞けて嬉しいです✴️
ありがとうございます❤️- 12月26日

mama
別に私とは口喧嘩はしないですが、主さん同様うちの旦那もだらしなくよく私が怒ってるのを見ていて
同じように怒ったり旦那に対しては舐めた態度をとってよく旦那がイライラしてます😂
私自身がきほんまあいいかーって許すタイプだから
それもあって娘がよく「いいの!大丈夫!」が口ぐせに😂
おませさんですね笑
-
ぶん
コメントありがとうございます❤️
かわいいいい😍一緒になって怒ってくれるとか可愛すぎます❤️
我が家もそうなってくれたらいいな🤣❤️
モヤモヤしてたのですがみなさんのお話聞けて楽しみになってきました😍
ありがとうございます✨- 12月26日

ままり
末っ子だけ女の子でまだ7才なので
この先は分かりませんが
今のところ1度もないです☺️
性別よりも口が達者で負けず嫌いか物静かで平和主義か
性格の方が大きいかなと思いますよ😊
-
ぶん
コメントありがとうございます❤️
性格もありますよね!
どんな子になるか楽しみです🤗❤️- 12月26日
ぶん
コメントありがとうございます❤️
会うたびに義母に言われるから
そっかー喧嘩するのかぁ
そんな喧嘩ばっかりしたくないのになぁ
ってちょっと悲しい気持ちになってました💦
そうですよね!
こんなに可愛いから喧嘩する気持ちにすらならない❤️
ありがとうございます❤️
ちび
そんな喧嘩喧嘩言わないで欲しいですよねw義母の子育ての記憶ではそこが強く残ってるのでしょう😣
子育てしてればゆくゆくはそうなるでしょうが、可愛い盛りの時期ですから、気にしないで子供の成長を見守りましょ❤
ぶん
確かに🤣
今度言われたら
そんなに喧嘩ばっかりしてたんですか?笑
って言ってみようかな🤣❤️
そうですね!
可愛い時期を思う存分目に焼き付けておきたいです🤗✨
モヤモヤがスッキリしました!ありがとうございます❤️
ぶん
ちびさん妊娠中なのですね❤️
娘さんがお姉ちゃんになるのもまた楽しみですね😍❤️
寒いからお身体に気を付けてお過ごしください🤗🍵✨