![もーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
個人的に7mmはほしいかなって思います。
3日あればなんとかなりそうです。☺️
あと、排卵までの最後の2,3日でぐっとアツくなるタイプのひともいますよ~。
私も内膜が薄いタイプで、とにかくいいと言われたことは根こそぎ試しましたが、結局はもうそのときの運かなって感じです。😓
![はじめてのママリ 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ 🔰
過去の質問にすみません!
この時のタイミングで妊娠されたんでしょうか?
私も今D12で内膜5mmと言われ、卵胞16mmもあと3日後くらいと言われてしまいました。
-
もーまま
この後の排卵日で妊娠できました。
アーモンドとアーモンド効果をとりあえず摂取してすごしていました😊‼️- 4月7日
-
はじめてのママリ 🔰
お返事ありがとうございます!
おめでとうございます、私も希望が持てました。
排卵日あたりは内膜と卵胞は何mmになっていたんでしょうか?
あとタイミングはいつとりましたか?- 4月8日
-
もーまま
排卵日の内膜は測っていないので、実際何ミリだったのか分からないんです💦
D11の時で卵胞17.8ミリでした。先生にはあと2.3日で排卵日と言われており、D12しかタイミング取れずD12の夜タイミングとりました。
D13にHcg注射を打ったので、排卵日はこの日かD14あたりだと思います😊
予定日からみてもD14あたりが排卵日とのこと。2日前のタイミングで授かってるみたいです🙌
内膜薄くても大丈夫なんだ、と私も身を持って実感しました。- 4月8日
-
はじめてのママリ 🔰
そうなんですね、自分の今の状況と似ていてとても参考になります!
いつも卵胞のサイズが程よい所でタイミング取ってhcg しているのですが、今回は自然排卵するあたりまで内膜が育つのを待ってからタイミング取るか迷ってます。でもそうすると卵胞が大きくなり過ぎるのでは、とジレンマで。- 4月8日
-
もーまま
そうですね、私も迷いました。
でも、きっと内膜は薄くても、卵胞が育てば排卵してしまうと思うので…💦
私はタイミング取りづらかったので、排卵日特定のため注射を打ちました。
私だったらですがD14あたりに注射してもらい、前後でタイミング取ります🤔- 4月8日
もーまま
ありがとうございます‼️‼️
今まで卵胞チェックの時に何も言われたことがなくて、初めて薄いと言われました😢
あと3日くらいあるので、7.8ミリにまでなることを祈ります。。。
たしかに、運ですよね😫
最近、冷えがひどいのでそのせいかもしれません💦