※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
子育て・グッズ

3歳の長女はこだわりが強く、自己流で遊びたがります。興味が薄いと感じることもあり、深い興味を持ってほしいと悩んでいます。他のお子さんも同じような行動をするか教えてほしいです。

もうすぐ3歳になる長女、
こだわりが強く、相手への指示がとても多く細かいタイプです。

臆病な性格?プライドが高い?のでしょうか。

同じような方はいらっしゃいますか?

ずっとごっこ遊びをやっている娘でしたが、
最近は、お絵かき、粘土、絵の具、折り紙、キーボード等をやる姿を見ていて、気になります。

初めは自己流で自由にやらせているのですが、
周りの大人が、軽く基本を教えようとすると
わざと無視して、自己流を貫く。
やりたくない、できない等と言われてしまう。
聞く耳を持たず、他の遊びに行ってしまう😂


ちなみに、テレビや絵本にはあまり興味がありません。
キャラクターや持ち物も、友達が持ってる物をマネして欲しがりますが、そのキャラクターのアニメや映画には興味を示さないので、どれも超にわかです😂

まだ小さいうちはこんなものでしょうか?


できれば、何かにもう少し深く興味を持ってほしいのですが、自由にやらせるしかないですかね😅

皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

♡♡mama♡♡

自己流を貫いているのなら
そのままでいいと思いますよ。危ないこと、やっては 行けないことでない限り、せっかくやってるのを本当は こーだよ?ってやり方を教えてしまうと子供は あえて違うことをしたり、興味がなくなってしまいます。こんな遊び方もあるんだ〜想像力発想力が豊かだな。と思ってあげるのがいいかなと思います。教えてあげるのでは なくお母さんがこーやって遊んでるってのを見せてるとそのうちその遊びをしたりします。こーだよーって言われるとしたくなくる笑 

  • まま🔰

    まま🔰

    そうなんですね
    もっと基本を教えてあげるようにと他の家族からのアドバイスを受け、やっていたのですが...逆に子どものやる気や興味を潰してしまっていたのかな🥲
    教えてくださったように、まずは子どもがやっている事を認めてあげたいと思います😊
    ありがとうございます。

    • 12月25日
mmm。

うちの長男がそうです。
もうおっしゃってるそのままですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

うちの子は他にもあるので発達の親子教室に通ってますが、そこの先生から、息子くんはとっても慎重な性格なんですね。いい事ですよねって言ってもらえた事があります。
まぁでも親としてはめんどくさいですよね。笑
指示がまぁー細かいですよね。言葉まで指示されませんか?ww

うちのは自己肯定感も低いので恐らくそうなるのかもしれませんが…

  • まま🔰

    まま🔰

    周りに似たようなタイプの子がいないので、同じような方がいると正直心強いです😂
    普段の会話から指示されます。今私がこう言うから、ママはこうやって言って、と。下の子が生まれたばかりで結構しんどい時あります😅

    慎重、たしかにプラスに捉えればいいのかな。
    外で遊ぶ時は、他の子達の遊びをよーく観察してから、やりたければやるって感じです😅

    自己肯定感を高める育て方...なかなか難しいですね🥲

    • 12月26日
ママ

うちの長女も似たような感じです。
そして私も臆病、というか失敗するのが怖いタイプだったので遺伝なのかな。。
こんな風に育ってほしくないですよね。もっと積極的な子に!と思うのですが、、。

教えるくだりなんか、まさしくソレです。
できない!やって!

あとは自分で言える、渡せる事なのに。。いざ!となると。。やって!と私を使います。

絵本やTVは大好きでYouTube見たがるのも困りものですよ💦

他の事はもう自己流を貫いてもらってます。
適当に遊んでいるうちは家事をやれるーと思い。。😊💦

  • まま🔰

    まま🔰

    ご回答ありがとうございます。
    私もそういうタイプで、今でも自分自身そういう所にコンプレックスがあるので、余計に考えてしまうのかも🥲

    絵本やテレビは見ませんが、YouTubeは見ます...。(笑)
    でも誰かがおもちゃで遊んでる動画だけ...。
    個人的にアニメや物語なら観てもいいかなと思うんですが、それは観ないので...結局壊れた事にして今は見せてません💦キリないですよねー...

    もっと大きくなった時に、いつか何かこれ!もっと知ってみたい!やってみたい!と見つけてくれるのを、信じて待つしかないですかね😂

    • 12月26日
  • ママ

    ママ

    あれ、何が楽しいんでしょうかね笑。うちも好きですよー。
    おもちゃの紹介的なやつとか、おままごと 風のとか。

    そうですね。。何が打ち込めるものができると良いですよね!

    なんだか、こちらこそありがとうございました😊

    • 12月26日
  • まま🔰

    まま🔰

    本当に大人からしたら楽しさがわかりませんよね(笑)
    子どもの感性って面白いけど、全て理解するのは難しい😅
    もう少し見守ってみようと思います😊

    • 12月26日
かずずん

子供が集中してる時は基本話しかけないのが鉄則ですね。
邪魔しちゃダメですね。😊

  • まま🔰

    まま🔰

    そうでしたね
    忘れていました😅
    が、数分すると何でもおままごとの道具にしてしまうのが、どうしても気になってしまいます😅
    ご回答ありがとうございます♡

    • 12月26日
  • かずずん

    かずずん

    うちは何でも闘いの道具になってます。
    オタマもフライ返しも…😅
    そんなものですよね〜(笑)

    • 12月26日
  • まま🔰

    まま🔰

    男の子は闘いの道具なんですね😆少し大きくなったからと言って、私の気持ちが焦っていたのかもしれませんね😅

    • 12月26日
  • かずずん

    かずずん

    色んなものに変化させる想像力があるんだな〜すごいな〜
    将来有望かも〜って眺めてます😊

    • 12月26日
あやみ

hsp気質なのかと。
繊細で神経質、失敗を恐れる、それが性質です。
うちのこも、生まれた頃からにおいや環境の変化などに非常に敏感でしたので、育て方云々ではないと確実に言えます。
この性質は一見厄介なもののように見えますし、実際手を焼きますが、5才以降になると目を見張るような進化を遂げます(笑)
本当に言って聞かせるがスムーズになります。もちろん、理解させるよう、納得させるよう、優しく、わかりやすく、こちらも努力しなければなりませんが。
こういうタイプには、無理矢理やらせたり、頭ごなしに叱ったりするのは絶対にやめた方がいいです。
なんの意味もないですし、余計かんしゃくを悪化させ、ただ恐怖を与えるだけで、心を閉ざします。
その子を受け入れ、優しく、穏やかに接してあげるだけで、見違えるように落ち着きます。
幼稚園の担任が変わっただけで、娘もみるみる変化して、驚きました。
相性があると思います…。
優しく、穏やかで、臨機応変な先生になってからは、あれだけいやがっていた幼稚園に自ら行きたがるようになったので、本当に驚きました。
その先生は、子供が不安げなとき、参観で誰も来ない子がいたとき、ギューーーーッとその子供を抱き締めてあげていました。感動しました。
他の多くの先生にも、こういう性質の子供に関する教育を学んで欲しいと心から思います。。。

  • まま🔰

    まま🔰

    素敵な先生に出会えたのですね✨これからは先生やお友達との関わりでも成長の仕方も変わってきますよね。

    私自身も長女もhspかなと感じているので、接し方には気をつけているつもりですが、
    周りの家族(じじばば)は、嫌がる事を無理矢理やらせがちで大泣きして暴れる事が多いです😅逆に、私がのんびり子どもに合わせて接してるとじじばばに育て方が悪い等言われて、これまでも何度も悩んできました。

    目を見張るような進化とは...楽しみです。色々お話を聞けて安心しました😊
    ありがとうございます!!

    • 12月26日
シャム

自己流貫くならそれで良いんじゃないかなーと思います。

一般的にイヤイヤ期ですし、何にでも興味持つけど本当に気に入ってるのかなんなのかよく分からん時もある、人に教わるのが嫌な時期でもあるのかと思います。

教えるんじゃなくて、一緒に遊んで同じ立場になってみるとか。一緒に同じ事してると「あー、なるほどね。だからこういう風にしていたんだ。」と理由が分かったりします。

逆に賢いな∑(・ω・ノ)ノと驚きもあります。私は娘の発想とか行動とか、周りをよく見ていて凄いなと思う事って多いです。

昨日もナウシカを観ていた長女が一言「皆マシュクしてるね」

ハッとしました💦


それはさておき、正しい遊び方で遊べるなんて、殆どの子供がずっと大きくなってからじゃないかなと思いますよ。

  • まま🔰

    まま🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ナウシカのマスク...たしかに!子どもって凄いですね。

    長女は、相手に指示する事が好きなので、一緒に遊んでると否定されまくり指示されまくりなので(笑)、やはり私もイライラしてしまう事があるのですが、
    もう少し我慢して見守ってみようかなと思います。

    そういう時期かもしれない、と考えると少し私自身も楽に考えられそうです😊

    • 12月26日