※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
産婦人科・小児科

娘がGCUに2週間入院中。ミルクを飲めず退院できず。先生に相談しても変わらないか不安。

娘がGCUに入院してもうすぐ2週間…
哺乳力が弱くミルクを全部飲めないので、退院できないみたいです。
それ以外は元気なのに…
旦那も、全くミルク飲まなかったらしいけど、入院なんてしなかったし、何の異常もなく生きてるよ。
退院させてくれぇぇぇ。

先生に、お願いしても変わらないのかなぁ。

コメント

deleted user

赤ちゃん心配ですね🥺😭先生たちも安心して退院させてあげたいとおもうので、赤ちゃんの体重や状態によっては予定よりはやく退院できることはあるかもしれないですが、そうじゃなければ退院したいからさせてっていうお願いはむりだとおもいますね、、、早くお家に帰りたいですよね🥺でもちゃんとGCUで大きくなって退院するほうが赤ちゃんもなななさんも安心できるとおもいますよ!!

  • ななな

    ななな

    検査も特にもうないと思うので、本当にミルクのまないだけなんです…💧
    小さく産まれたわけでもなく、体重も増えてるので、そこの問題はないんです。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2500gありますか??2500g以上でしたら先生に一度お話ししてみるといいかもですね🥺どれくらいミルク飲まないかにもよるとおもいますが🥺

    • 12月25日
  • ななな

    ななな

    出生体重が3110gです。
    今も、3300はこえてます。
    睡眠優先で、そんなに飲まないんです💧
    でも、普通に生活してても全然飲んでくれない子っているじゃないですか…
    なので、そういう子と変わらないと思うんですよね!

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3300gだったら体重は十分ですね🥺一応先生たちにもGCUからだしてあげれる基準があるんじゃないですかね、、?先生に聞いてみるといいとおもいます!!

    • 12月25日
  • ななな

    ななな

    明日、面会に行くので先生と話せるかきいてみます!
    話せたら、言ってみます♬︎♡

    • 12月25日
くまごろう🔰

うちも哺乳不良で、同じような感じでした🥲
娘が飲めるようになっても、ちゃんと家でも飲めるように、GCUに半日滞在してお世話の練習をし、体重増えるか確認するまで退院させて貰えませんでした💦

私も早く連れて帰りたかったので、お気持ち分かります。
辛いと思いますが、結果的に入院中に授乳ペースが出来てて、退院後割と楽だったので、悪い事ばかりじゃなかったですよ👶🏻

  • ななな

    ななな

    そうなんですね…
    どのくらいの期間、入院してましたか?
    のまないだけで、体重は増えてます。
    産院に入院中は、飲んでくれてたんですけどね。
    転院したら、飲まなくなったみたいで。
    コロナもあって、私も産後1ヶ月経ってないし、まだ免疫力のない子達が集まる場所なので、できれば家にいたいんですよね。

    • 12月25日
  • くまごろう🔰

    くまごろう🔰

    13日くらいでした!
    飲んでないのに体重増えてるのも不思議ですね🤔
    そうですよね、産後すぐの体で通院しんどいですよね、私ドーナツクッション持ち運んでました😂
    うちも後半問題ないのに何故入院してるんだ?状態になって、先生にもう今日連れて帰りたいと言いました😅結局書類処理が間に合わないとかで変わらなかったですけど、翌日に連れて帰ったので、聞いてみてもいいと思います😊

    • 12月26日
  • ななな

    ななな

    そうだったんですね!
    13日って言うと、もうすぐだなぁ。
    体重増えてるのは、飲まなすぎて、鼻からのチューブでミルクいれてるからだと思います!
    私が思うに、鼻からミルク入れてもらえるから自分でのまなくていいやー!ってなってる気がします💧
    最初の方が飲んでくれてたので…

    問題ないのに、入院って無駄ですよね。
    1回も、親子3人で一緒にいたことがないので早く連れて帰りたいー(;_;)

    • 12月26日
  • くまごろう🔰

    くまごろう🔰

    なるほど!うちも最初は鼻からで、やめたら体重減って、入院延長…とかでした😅
    わかります〜🥲コロナで立ち会いも面会も出来なかったので、私も早く親子3人で会いたくて、GCUに腹立ってしまったりしてました🤣🤣
    先生と一度何故入院が必要なのか、可能なら早く退院できるかちゃんとお話出来るといいですね🥺

    • 12月26日
  • ななな

    ななな

    そうだったんですね!
    うちも、そうなっちゃうのかなぁ。(;_;)
    私も腹立ってます笑笑

    28日に、看護師さんから先生に話したいということを伝えてくれるみたいです!

    • 12月26日
  • くまごろう🔰

    くまごろう🔰

    自分の子なのに納得出来ないまま、離れ離れだと腹立ってきちゃいますよね😅笑
    先生と話せるといいですね🥺
    早くなななさんが親子3人で過ごせますように🙏

    • 12月26日
オムらいす

うちの子も哺乳力が弱くて退院が中々決まりませんでした。
私も早く退院したくて医師に相談したら
チューブつけたままでいいなら退院しましょう。
と医師から言われて退院直前になって子供が自分で気づいたのか哺乳瓶からしっかり飲むようになりチューブなしで退院しました。


なななさんはチューブをつけたままで退院を望まれますか?

チューブ付きで良いなら医師に相談してみては?😄

  • ななな

    ななな

    そうなんですね!
    察したんですね♬︎♡

    チューブ付けてても退院して一緒に過ごせるなら望みます!!
    基本、看護師さんとしか話せないのでいつになるかわからないですが、話せる時がきたら、相談してみます(๑•﹏•)

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

お子さんはなぜ転院したのですか⁉️うちの子も哺乳力めちゃ弱くて、2.3口飲んだら寝てましたが、つついてつついて、弱吸啜用の哺乳瓶でミルクを飲ませて体重を増やして普通に退院できましたよ😰💦

  • ななな

    ななな

    年始に、先生からお話聞けて
    喉頭軟化症でした。
    来週あたりに鼻にチューブ入ったままですが、退院できそうなので大丈夫です!
    そうだったんですね!
    うちの子もそうだったら良かったのに…

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはそんなに飲まなかったんですか⁉️
    吸啜の弱い哺乳瓶でもダメでしたか⁉️
    原因がわかってよかったですね🥺❤️

    • 1月16日
  • ななな

    ななな

    産院にいた頃は、むせたりはなかったんですが、今入院してる所では、すぐむせてしまって…
    むせすぎると、肺炎に繋がるから。と言って、無理に飲ませなかったみたいです!

    • 1月16日
りっちゃんママ

同じ状況でGCUに入院中です。2週間経ちました。哺乳力が弱くミルク全部飲めなくて退院許可がおりず不安な日々です。なななさんの娘さんはどれぐらいで退院できましたか?

  • ななな

    ななな

    同じですね!
    娘は、難病指定の病気が見つかりましたが、ミルクが飲めない以外に何か言われていますか?

    入院期間は1ヶ月と少しです!
    12/10に入院して1/22に鼻チューブ付けたまま退院しました。
    先生の病状説明を聞いた時に、なにをしたら退院できるか。とかいろいろ聞いて、鼻チューブの交換やミルクの注入を少ない面会時間でちょこちょこ練習して退院許可がおりました。
    ほかの検査も残っていたので、練習開始から退院まで20日近くかかってしまいましたので、ほかの検査などあるか聞いてみた方がいいかもしれないですね!

    • 2月7日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    そうなんですね。今は娘さん元気に過ごしていますか??
    低血糖、黄疸もありGCUに入院しミルクの飲みにまだ時間がかかるので飲めない分は鼻チューブからいれてます。
    検査などはまだしてないんですかね。面会行っても先生とお話できなくて。次の面会で聞いてみようと思います。

    • 2月7日
  • ななな

    ななな

    いまは元気でいます!
    喉頭軟化症で、喉がベコベコしてしまって上手く飲めなかったですが、退院して1週間くらいで、娘が自分でチューブをぬいてしまって、それから飲めなくても飲めるだけ飲んでちょこちょこ飲ませればいいや。って気持ちでチューブ入れずに過ごしました!
    そしたら、チューブ入れてる時よりも飲めるようになってきたので、
    退院するまでは頑張って鼻チューブの扱いに慣れて、退院したら交換せずに様子見てみてもいいんじゃないかなぁ。って思います!
    個人の意見なので、考え方は違うと思うので嫌な気持ちにさせてしまったらすみません💦

    • 2月7日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    元気と聞いて安心しました。そうだったんですね。病院としては体重が増えてくれば哺乳力もついてくるといっていたんですがなかなか退院のめどが立たず心配で…今は赤ちゃんも大きくなろうと頑張っているので私も強くいなきゃですよね。いえいえ。返信くださりありがとうございます。勇気づけられました!

    • 2月7日
  • ななな

    ななな

    体重増えてきて、首座ったり離乳食食べるようになったら変わってくるよ。って言われていました!
    いえいえ。
    早く退院できますように♡

    • 2月7日
  • りっちゃんママ

    りっちゃんママ

    ありがとうございます。なななさんの娘さんは検査などされたのとは出生してどれぐらいでしたか?また質問すいません!

    • 2月7日
  • ななな

    ななな

    生まれて4日で転院して、1/22までの入院中は検査ばっかりでした💦

    • 2月7日